教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師を目指している中学生です。

助産師を目指している中学生です。参考書や教科書でオススメはありますか? また、どんな勉強法で勉強されたのでしょうか? 助産師の方、助産師を目指している方答えて頂けると幸いです

続きを読む

401閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    助産師になる必須条件知っていますか? 看護師の資格ももっていることです。 なので、今は普通の学校の勉強をしっかりやって、高校に入学をして、 3年間高校の勉強をしっかりやって、看護系の大学や、専門学校に行ってください。 大学によっては、看護師と同時に助産師の勉強もする大学もあるので、助産師を目指すあなたは、看護が大学を目指した方がよいでしょう。 そのために、今はしっかり学校の勉強と、自分から考えて学び、普段から勉強するクセをつけておきましょう。

    ID非表示さん

  • 看護師になるまでの過程については他の方が答えてくれているので、私自身が助産学校に行くためにしていたことを伝えますね。 看護学校に入学してから様々な分野を勉強します。基礎看護、精神、老年、在宅、母性、小児、成人など。助産師課程は看護師における知識を有していることを前提に学んでいきます。 そのため全ての領域を幅広く知っている必要がありますし、中でも母性と小児に関しては深く知っておく必要があります。 助産学校の受験には学校によりますが、看護師国家試験のような問題、英語、小論文、面接等があります。 そのため受験に向けて医療系の英単語を覚えるような勉強をしたり、小論文に関する参考書を買ったり、看護師国試の勉強をしたりしてましたかね。 助産学生になってから読んでいた方が良かったなと思う参考書は、"病気がみえる"の産科と婦人科ですかね。 とても分かりやすく説明書きがされているので、医療系でない方も分かりやすいと思います。 女性の身体の仕組みや、妊娠や出産の仕組み等がわかると思います。少し読んでみてもっと助産師が関わることに興味を持ってくれると嬉しいです。参考までに…。

    続きを読む
  • 今から助産師に特化した勉強をする必要はありません。 (私自身は保健師やっていますが、中学生の頃は 看護を学ぶことは全く考えたことはなく) まずは、いわゆる進学校と呼ばれる高校に入れるよう 中学校の勉強に尽力しましょう。 これからは助産師養成は大学院で行うのが主流になっていきます。 基礎学力をしっかりつけておきましょう。 高校で学ぶ生物や化学を理解できないと 看護学生になってから解剖学や生化学なども 苦労しますよ。 看護学生になってから、成績上位でないと 助産課程を学ぶ学生を選抜するにあたり弾かれますから。 (大学で選択・他の養成課程に進むにしても) 専門的な知識を身につけるよりも、 今学校で学ぶことをしっかりやって 後は新聞やニュースをまめにチェックしたり 普通の本をたくさん読むように心がければいいのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる