教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある財団から内定を頂き受諾したのですが、他に受けたい企業があり内定を辞退したいと考えているのですが、可能でしょうか?

ある財団から内定を頂き受諾したのですが、他に受けたい企業があり内定を辞退したいと考えているのですが、可能でしょうか?転職活動をしており、ある財団法人から内定を頂きました。経緯は経理職で一次面接を受けて一週間後にまた面接に来てくれと言われたので、二回目の面接に行きましたら、経理での採用が無くなったので、一般事務でもいいか?と聞かれたので、別に構いませんと答えたのですが、その時点でほぼ内定は決まったそうなのですが、正式に内定は役員との最終面接後と言われたので、最終面接を受けに行ったのですが、採用者の顔合わせといつから働けるかという事を聞かれただけで、面接らしい事は一切しませんでした。とりあえずその時に分かり次第連絡しますと答えてしまい、後日書類と内定通知表が送られてきたのですが、他に行きたい企業があり選考中なので、内定を辞退したいと考えているのですが可能でしょうか?雰囲気的にはいつ入社してくれるのかしか聞かれなかったので内定受諾したと思われていると思います。入社書類等はまだ一切提出しておらず、入社承諾表等も提出していないのですが、やはり内定辞退は無理でしょうか?行くかどうかは正式に内定が出てからと考えていたのですがどうでしょうか?

続きを読む

1,372閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定とは文字どおり契約にまでいかない形式上の約束なので、 質問者さんもいったんは承諾の意思を示したからといって、 別に辞退でも撤回でも不可能なことはないです。 が、気をつけたいのは、さらにその後の進捗の都合からか、 いったん辞退した内定先から再度内定を得たい、と相談があることです。 ここまでくると身勝手としかいいようがなく、 質問者さんはこういう先人の轍だけは踏むことのないようお願いします。 ※辞退のお願いは、できれば関係書類等持参で直接赴かれますよう。 誠意を尽くしてお詫びの言葉を申し上げてください。 儀式の一つである以上、こういうときの対応が今後のために重要ですので。。。 多羅尾 判内

    4人が参考になると回答しました

  • 承諾書等の提出を求めらている場合は、その書類提出によって 内定契約は成立します。なので、貴方の場合、書類提出は未だ 行っていないようなので、辞退したいのであれば、そのまま提出 しなければ内定が成立しないという可能性があります。 ただ、書類提出はあくまで形式的なもので、実質的に内定と言う 場合もありますので、辞退の可能性を直接交渉してみては如何でしょう。 因みに、内定とは「解雇権留保付就労始期付労働契約」という 立派な契約ですので、法的な効力が発生します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる