教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアのキャリアプランについて。 現在営業職27歳。転職を考えています。登録している派遣会社からエンジニアの仕…

エンジニアのキャリアプランについて。 現在営業職27歳。転職を考えています。登録している派遣会社からエンジニアの仕事の紹介がきました。紹介された会社は一部上場企業の大手で、オーディオ、テレビ、楽器等の音響類ケーブルを製造、販売している会社です。そこのエンジニアの部署の仕事の紹介を受けました。 仕事内容は製品の評価、実験、データ解析等です。 そこで質問なのですが、 ①こういった業界、業種について知らないため、具体的なキャリアプランの例を教えて頂きたいです。この仕事をしている方はどんな道に進んでいるのでしょうか。 ②数年後キャリアチェンジするとしたら、エンジニアとしての経験は転職には強いでしょうか。キャリアチェンジの例もご存じでしたらお願いします。 ③遠い将来は独立したいと考えております。フリーランスエンジニアとして道はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

280閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① QC検定を受けてみてはどうでしょう?4級3級は誰でも取れるので、2級1級を目指して下さい。 派遣者の場合で評価・実験業務は、製造技能職者で決められた通り、コツコツやって行ける人が移動して来るパターンと、設計技術職で自分の得意とする分野の派遣先からオファーが無いので、食い繋ぐ為に来ているパターンがほとんどです。 ステップアップとしては、品質管理部を目指す人と、設計職に戻りたい人だと思います。 ② 現在営業職との事ですが、電気・電子工学や機械工学等を学んで来られましたか?その素地が無いと、データを書き写す事は出来ても、考察と判定難儀されるのではと危惧します。基本的に同じ業務でしか有利に成りません。転職ってそう言うものじゃ無いですか。 ③ 独立!いい 目標ですね。 何かに特化した方が良いですよ。 技術士を取れば、堂々と独立出来ますよ。 http://www.shikakude.com/sikakupaje/gijyutsushi.html

  • この仕事内容には、開発・設計が含まれていない。 指示に基づいて作業をするという、下流の仕事内容。 キャリアアップや独立を考えるなら、上流課程に進まないとならない。 そのためには何らかの工学的知識が必要だけど、そこんところは? 評価で終わってしまうのではなく、改善提案までできるようにならないとね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる