教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の事で愚痴になってしまうと思います。不快な人はスルーしてください。すみません。

仕事の事で愚痴になってしまうと思います。不快な人はスルーしてください。すみません。現在、看護師で常勤として勤務しているシングルマザーです。 今年に入りスタッフが4人ほどバタバタと辞めてしまい、また今月1人辞める予定のスタッフがいるのでギリギリの人数のため来月から激務になると主任から通達がありました。新しいスタッフが入るまでの辛抱と毎月言われていますが一向に入る予定はなくいよいよ来月は辛いだろうなと覚悟はしていましたが 7月のシフトが出来たので見てみると、まず、夜勤が今まで5、6回くらいだったのがスタッフのほとんどが8~9回の夜勤に増え、1人の人は10回。2交代なので入り明け休みが通常の流れでしたが入明日勤日勤休み、もしくは、入明入明入明休み日勤入明など目が点になってしまうシフトに意気消沈でみんなヤル気がなくなってしまいました。公休さえちゃんと取れず、取れなかった休みは時給以下の安いお金で買い上げされ、希望休みも取れず子供の行事に行けない人もいたり、日勤で仕事すると休憩が15分も取れず立って食事とか、昼食も食べられずに夕方帰宅する人がいたり、とにかく忙しい日々に心休まる時間がありません。まして、子供がいると家の家事にも追われ疲労困憊な所に来月からのシフトをこなせるか不安になりました。医療事故が起こらないかそれも不安です。 とはいえ、辞めるにも自分が辞めてしまったら更に他のスタッフの仕事が増えてしまい申し訳ないと思うと辞める決断もできず、みんながもっと働きやすい職場にならないかと考えていますが、院長は仕事あっての家庭で仕事が1番と考えているので取り合ってもらえません。 主任はシフト組むのだって大変なのにみんなの意見1人1人聞けるかとパワハラ並の圧力で誰もシフトに口出しできないのです。 病気で長期間、休んだ人が傷病手当てを申請すればそんなにお金欲しいのかと言われてしまい申請させてもらえず、 自分の結婚式に有給使えるかと思えば許可が出ず結局、2日しか自分の結婚式に休みが取れなくて新婚旅行にも行けない先輩がいたり、他のスタッフも有給は一回も使えず何のために働いているのかさえ分からなくなる感じです。こういう現状をどこに訴えればいいのでしょうか。何年か前に監査が来ましたが、主任が休憩取れていますとか病院に不利にならない発言をしたので深くまで踏み込んでもらえずそのまま終わりました。 なんだかまとまりがなくなってしまいましたがでも、もっと過酷な労働をしている人もいるんだから頑張らないとダメですよね。仕事があるだけでもありがたいと思わなきゃですよね。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まぁどんな職種であれ、職業人として自分の生活や時間を犠牲にして頑張らなければならないときって、必ずあります。自分が納得してやってることなら、どんなに忙しくても、残業が多くても、休日がなくてもガマンはできます。ただ、自分が納得していないことに、それを強要されてもガマンはできませんよね。人を確保するっていうのは、経営者の責任であって、従業員が背負わなきゃいけないことではありません。あまりひどい状況が続くなら、少しでもマシな職場へ移ることも考えた方がいいかもしれませんね。とくに看護師はどこでも人手不足でしょうから、就職には困らないと思いますので。 有給が取れないとかいう問題は病院の管轄地の労働基準監督署へ行けば相談には応じてくれると思います。ただし、○月○日に○○のために有給休暇を申請したが、○○主任から理由なく却下されたという記録が残っていないと、労基署も踏み込んだ指導は入れにくいでしょうね。仮に労基署が指導を入れてくれて、労働環境が改善されたとしても、多くの事業所では「誰が労基署へ行ったんだ」と犯人探しが始まり、犯人と疑われた人は徹底して嫌がらせを受けて辞めていくことになったというケースが多くあります。訴えるにしても、それは覚悟の上でということです。そこまでするなら、マシな職場を選んだ方がいいんじゃないのっていうのが私の考えです。

  • 大変なお仕事お疲れ様です。 もう一度、「自分の人生で何が一番大切か」を考えてみてはいかがでしょうか。 もちろん、同僚や患者さんのことは大事でしょうし、迷惑はかけたくないでしょう。 でも、子どものことや自分の健康は…?それ以下でしょうか? 決してそんなことはないと思います。 労働基準監督署に再度訴えることはできますが、それで改善に向かうかはわかりませんし、じっと耐えて待つことはないと思いますよ。 私は幼い頃から母子家庭で母親一人に育てられました。 母子家庭なので当然母親は働きに出てましたが、母親は2、3回ぐらい転職してました。 子ども(私)の学校行事に出られないような職場や、自分がこれ以上働き続けられないと感じる職場で無理をして健康を損なうよりは、思いきって仕事を変えた方がいい。 そんなふうに考えていたそうです。 おかげさまで私が成人して手がかからなくなった今も、母親は元気に働いています。 子どもがいるから、生活があるからこそ、無理をしないで転職してくれて良かったと思っています。 何がなんでも仕事をやめた方がいいと言いたいわけではないのですが、無理はしないで健康には気を付けてくださいね。

    続きを読む
  • お疲れさまです……。 監査というのはどこから来るんでしょう。 労基署に訴えてみては。 うちの夫の勤務状況は、それで幾らか改善されました。 ただ、人が足りないのはね……。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる