解決済み
わたしの旦那は7月に退職します。今の会社には、7月末まで働いたことを仮定して6年半務めたことになります。 入社当月から毎月「退職積立金」として給与から6,000円が差し引かれています。 6年半×6,000円=475,200円 という単純計算になります。 ここで質問です。 ①退職金も税金は引かれますか? ②仮に引かれないとしたら、最低でも475,200円は貰えることになると思うのですが、これ以上に貰えないのでしょうか? ③そもそも、自分の給与から退職金を貯蓄するという形は普通なんですか? 個人的には、本来貰えるはずの毎月の6,000円がただ戻ってきたという感覚なので、退職金と言えるのかな?と思ってしまうのですが、どうなんでしょうか?
112閲覧
退職金が会社独自の制度なら、どうなるかはさっぱり分からない。 会社の社則など、どのような規約になっているか確認が必要 給与から引かれているので、減る事は無いとは思いますが・・・ 会社がお金を出して積み立てている場合は、 ○年以内の場合は、積立金×0.7など減る場合もあります。 逆に、○年~○年は、積立金×1.1、○年~○年は、積立金×1.2 など、勤続年数に応じて増える場合も、もちろんあります。
①退職金も税金は引かれますか? 引かれますよ。 引かれないなら、みんな普段の給料は最低限度にして、退職金をむちゃくちゃ多くするんでしょうけど、そういうずるはできないようになっています。 でも、退職金は普通の給料よりも税金面で優遇されてるので普段の収入としてもらうよりはお得です。 ②仮に引かれないとしたら、最低でも475,200円は貰えることになると思うのですが、これ以上に貰えないのでしょうか? 退職金制度は会社がそれぞれ独自に決めてるものです。 なので、いくらになるかは会社が作ってる退職金規定によります。 場合によっては475200円よりも少ない支給額となるようなケースもあり得る制度にしてあるかもしれませんが、退職金規定を見なければ誰にもわかりません。 法的にいくらにしなさいってルールが存在しないから。 ③そもそも、自分の給与から退職金を貯蓄するという形は普通なんですか? 珍しいと思います。 普通は、見えないところで積立をするので給料明細に記載されないことが多いと思います。 ちゃんと給与明細や源泉徴収票で計算はしましたか? 退職の積立金が月々の給料として税金も引かれている場合には、 単に、財形貯蓄をしてるようなイメージで、給料天引きされてるだけで退職金でもなんでもない単なる貯蓄って感じだったりするかもしれないですね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る