教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間に会社を辞めた人に質問です。 私は、試用期間にクビになりそうなだめ社員です。 ですが、社長に「クビ」…

試用期間に会社を辞めた人に質問です。 私は、試用期間にクビになりそうなだめ社員です。 ですが、社長に「クビ」と言われるまでがんぼろうとは思っています。問題は、先輩社員の口の悪さ、小さい商社の価格勝負、試用期間は保険がない、営業車にナビがついているが今後のために目視で覚えることを強制(2度曲がると自分の方向を見失うため苦痛)、社長の企業時の仲間以外10年在職の人がいない、など不安に感じるところも見えてきています。 私も29直前です。この会社は試用期間で辞めるのも一つの手段かなと、思い始めています。 そこで皆さんに質問です。 試用期間で辞退退職をする人は、何が理由でしたか? 新しい会社に出す履歴書や面接では、試用期間中であることは書いたり、話しましたか?

続きを読む

1,075閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく 社風や人間関係 その会社にいる人達の当たり前と入社したばかりの私の価値観にあまりにも、かけ離れた何かが、違和感を感じたら退職を決意しますね。 試用期間内なら履歴書には書きません でも、職種によっては次受ける会社も同業であれば口頭で申告してます。 私は建築関係ですが繋がりあるので同県同市なら尚更、後々バレるよりは面接で伝えておきます。 実際、何度か転職してますが 取引先とか出入りの業者さんに知り合いいますし向こうも覚えてます(気を遣って❓こっそり挨拶された事もあります。試用期間以上に働いてた時です) 質問者さんは、営業さんですか? 次は、何を重視するかを書き出して転職活動を頑張って下さい。 私は給与重視で入社(仕事の内容も当然、自分にできる内容) 人間関係で退職を繰り返してるので、自分で脇が甘いというか、いい加減自分に嫌になってますw 前向きな転職理由で、次は頑張って下さいね。

    2人が参考になると回答しました

  • 理由は、 会社にあわないと判断、先々居ても無理と思った事が一番ですね 人間関係、社風です。 履歴や面接では 書きませんでした。3か月以内で辞めた会社は、書きません ただ明確な理由がある場合書きます、 倒産や話と違う他県への転勤を言われたなど 私は、人事もやってましたがほとんどが人間関係だとわかってるので 下手な事を言わない方がいいですね 最後は、会社との相性だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる