教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学2年生です。

理系大学2年生です。「国家公務員総合職や、国家一般職のように、大卒程度で技術職のように理系の職種を設けている場合は、 理系学部の学生は技術職でないと採用してもらえないと思います。 募集側が、明確に理系と文系を分けている場合は、公務員事務職には文系大学生を、技術職には理系大学生を採用したいという意思が募集要項に現れています。 その採用側の意図を組まなければ採用されません」 という言葉をネットで見つけたのですが、自分は本当に公務員事務職で働くことができないのでしょうか? 不安でしかありません。 正直に答えていただきたいです、お願いします。

続きを読む

1,535閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は理系の大学を出ましたが、技術職がそもそも存在しない役所で事務職として働いております。特に冷遇されたりなどはしておりません。 官僚ともなるとわかりませんが、それ以外の公務員なんて、高卒の50代がゴロゴロしています。そして、そんな世代が採用を行っています。「技術職なら、そりゃ理系かね」という程度の発想しかありません。 そもそも試験で学力は分かるのですから、試験が通れば文系学生と同様に扱われると思います。もっとも、「なぜ事務職に?」という質問は当然されると思いますが。 あえて言えば、世間の人は文系と理系ならば理系のほうが真面目というイメージがあるらしく、文系の中では良い意味で目立てると思いますよ。

  • しっかりと公務員試験の要綱を読んでみた? http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm 技術職として合格し、採用されても、採用省庁によっては行政職として仕事をしている人も多いよ。 技術職=各省庁系の研究機関の職員じゃないよ。 農学部出身で、農林水産省に入省し、行政分野で活躍、留学したり、在外公館にいったり結構バラエティーはありますよ。

    続きを読む
  • そんなことはありません。 試験を突破さえすれば、条件は皆同じです。 事務職は文系、技術職は理系にそれぞれ限ると誰が決めたわけでもありません。 現に、事務職に理系学生がなっている例はたくさんあります(逆はなかなかないでしょうけども)。 ただ、せっかく理系の学部に進んでいるのに文系職種に変える理由は、面接で聞かれると思います。 それに明確に答えられるようにしてください。

    続きを読む
  • 役所によりスタンスが違いますから、わかりません。 多くは職種別の採用であり、キャリアパスですが、入ったら一緒というところや、経産省のように職種問わず何人というところもありますから。

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる