教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付を受給中のアンケート等での謝礼について

失業給付を受給中のアンケート等での謝礼について現在、失業保険の受給給付中です。 この期間中、できれば下記のようなことをして生活費の足しにしたいと考えています。 ①座談会/会場アンケート→一人で、ないし複数人でインタビューを受ける ②商品モニター→食品や化粧品などを日々利用した日誌を記入・提出 ③治験→数回通院して検査を受ける どれも謝礼が発生しますが、すべて収入ないし賃金として申告する必要があるのでしょうか? その場合、労働時間というのはどのように書くのでしょうか? (検査を受けている時間、日誌を書いている時間等) また、金額によるということでしたら大体の目安を教えていただけますか? 今まで受給された方、ハローワークの中の方、その他ご事情に明るい方などいらっしゃればご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

8,811閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①は微妙、②はたぶん就労にならない労働での収入、③もたぶん②と同等ですが可能性の高さとしてはこっちの方が高そうです。 どれも頻度にもよります。 毎日のように座談会や会場アンケートに出かけていればなるかもしれないですし、モニターのために日誌を付けるのも4時間以上かかるなら就労にもなりかねません。 治験については通院する往復の時間、検査を受ける時間(病院での滞在時間)が全部労働とみなされることになるだろう、と。 家事や育児以外のことは全部労働だくらいに認識していないとだめです。無償のボランティアでも一日4時間、週5日ペースでやり続ければ就職できていることになります。 町内会の当番でごみ収集所の掃除をするのは家事でしょうけど、どこかのボランティア団体が主催する河原の掃除に無償で参加するのはたぶん労働や就労です。 そういう話はハローワークでしか判断できません。

  • 失業保険では、全ての収入を申告する必要があります。ただ金銭以外なら問題ありません 一般的には現金手渡しなど、証拠が残らない収入は申告しない人が多い様子

    1人が参考になると回答しました

  • バレ無きゃ申告する必要無いですよ。給付金が、減らされるんですから。③ の治験は、必ず見つかりますネ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

座談会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる