教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無職の父親の分まで妻と子供で養って働いてる家庭はありますか? またどんな精神状態で働くと思いますか?

無職の父親の分まで妻と子供で養って働いてる家庭はありますか? またどんな精神状態で働くと思いますか?↓スペック↓ 父親 60代 20年間ニート 仕事無し、健康体 母親 40代 父親がニートになってからずっと家庭の生活費を稼ぎ家事、育児をする 子供 20代 これから正社員 貯金 無 借金 数百万程度有(父親が自分のために作った物) 以上です。よろしくお願いします。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専業主夫の家庭もありますのでお父様をニートと表現をするのは、世の専業主婦を敵に回す言い方だなと思います。 (でも家事育児していないならニートになるのかな) 働くのには働かないといけない状況にならないと難しいと思います。 確かに借金があって貯金もない、お母様に負担を強いているのは問題ですが、逆に言うとお母様がそこまでしてくれているから働かないで済んでいるっていうのはありますよね。 もしご両親が離婚したらお父様は生活保護か就職していかないと生活が出来なくなります。 ここでようやく重い腰を上げるのではないでしょうか。 そもそも60代だともう仕事もないのでは。 せいぜいバイトで月数万がいいところだと思います。 そのバイトですら若い人が殺到しますから、60代を、しかも20年も無職だった人を雇うだけの魅力はなく、不採用が続くと思います。 もしかしたら健康体だとあなたやご家族が思い込んでいるだけで、ご本人には周りに言えないような精神的な部分で苦しんでおられるのかもしれません。 お母様がそれでも離婚したくないのであれば、お母様にもそれだけの事情があると思うのであなたがしっかり働いて早く自立してあげることがお母様を救う、手助けになると思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる