教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある月の給与が税引前28万円だったときと35万円だったときの手取額は幾らくらいになるか、計算式も含めて教えていただけると…

ある月の給与が税引前28万円だったときと35万円だったときの手取額は幾らくらいになるか、計算式も含めて教えていただけると嬉しいです。

56閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様、回答の時数の関係で改めて回答を作り直しました。 ○扶養家族なし ○税引前給与は交通費別 ○健康保険や厚生年金保険、雇用保険料、所得税、住民税は 給与から控除する想定でお答えします (A)健康保険・厚生年金保険 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h28/h28ryougakuhyou10gatu ↑で健康保険料(協会けんぽの場合)と厚生年金保険料を求める 例:愛知県の場合 ①税引き前28万円 健康保険料 40歳未満→介護保険2号非該当→13958円 40歳以上65歳未満→介護保険2号該当→16170円 厚生年金保険料 一般の被保険者と想定して25454円 ※端数の取り決めは会社によるので一概に言えない ②税引き前35万円 健康保険料 40歳未満→介護保険2号非該当→17946円 40歳以上65歳未満→介護保険2号該当→20790円 厚生年金保険料 一般の被保険者と想定して32727円 ※端数の取り決めは会社によるので一概に言えない (B)雇用保険 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000159618.pdf 雇用保険料を↑の保険料率で求める。 H29.4から以下の通りです。 ①税引き前28万円 一般事業 28万円×0.4%=1120円 建設業 28万円×0.5%=1400円 ②税引き前35万円 一般事業 35万円×0.4%=1400円 建設業 35万円×0.5%=1750円 (C)所得税 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2016/data/01-07.pdf 所得税については↑の表で求めます。 これまで見てきた社会保険料の控除をした後の金額で 判定するので気を付けてください。 例:35歳、一般事業の場合 ①税引き前28万円 健保13958円、厚年25454円、雇保1120円のため 社会保険控除後の額が28万-40532円=239468円 よって所得税は6210円 ②税引き前35万円 健保17946円、厚年32727円、雇保1400円のため 社会保険控除後の額が35万-52073円=297927円 よって所得税は8250円 (D)住民税 あなたの住所や前年の給与によるため一概には言えません。 以上、(A)~(D)の資料を参考にしてご自身に該当するケースを 探し出して計算してみてください。 なお、健康保険は協会けんぽでない場合、金額が異なるので注意してください

  • 細かい計算不要。 2割引で。 住民税があるなら、2.5割引。

  • 会社の制度によって違いますので一概に言えませんね。 各種税と保険料、組合費とか差っ引かれて手取りは22万、28万くらいではないでしょうか? あくまで目安です。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる