教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前、年末調整で会社から戻ってくるお金(還付)がありましたが、

以前、年末調整で会社から戻ってくるお金(還付)がありましたが、ここ数年は全くありません。 今となって疑問なのですが、 そもそも年末調整での戻りというのは、 どのような計算で、何を多く徴収しすぎたから戻ってくるお金だったのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、お手柔らかに教えていただけると助かります。 会社員で、給与からは所得税や社会保険料や厚生年金や雇用保険が引かれています。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社員が毎月の給料から引かれる所得税は、給料から社会保険料などを引いて、扶養家族が何人いるから、1年を合計したらだいたいこのくらいの所得税になるだろうな~という概ねの金額で計算して徴収しています。 しかし、実際、1年の終わりには、生命保険に入っていてその保険料とか、住宅ローンを払っている、地震保険、結婚した、子供が生まれた、など、他の条件も加わることもあり、元々毎月の税額が概算なわけですから、1年が終わるときに、全ての所得と、非課税になって控除されるものが全部そろったところで、1年間の所得税額を正確に計算しましょう。 計算した本当の税額と、毎月の給与(と賞与)から引かれていた所得税の合計とを比べて、差額を精算し、正しい額に調整しましょう。 というのが、年末調整です。 ですから、年末調整をしたからといって、必ずしもお金が戻ってくるとは限りません。 会社は、毎月適正な税額を徴収していて、扶養家族なし、一般の生命保険等にも入っていない。年末調整で控除されるようなものがなければ、もどってくる金などほとんどないこともあり得ます。 以前は結構戻りがあったのに、最近はない、という現象が生じるケースを考えますと 本人側の理由としては ・扶養家族が減って、扶養控除がなくなった。 ・生命保険等を解約して保険料控除がなくなった。 など また、会社側の理由としては ・給与担当が、以前は適当に多めの所得税を毎月徴収していて、年末調整のときに戻るような操作をしていたが、経理が代って、毎月適正な所得税額を取るようになった。 ・賞与額が以前より上がった。 ※賞与が上がると何で?と思うかもしれませんが、賞与にかかる所得税は、賞与支給前月の給与から求めるもので、賞与の額とは連動していないため、賞与が高いと所得税が少なく徴収していることになってしまい、年末調整では、賞与に該当する分の所得税が不足することになります。 などの理由が考えられますが、いずれにしろ、税金還付があろうとなかろうと、正しく計算された結果であり、本人は損も得もしていないので、気にしてもしかたありません。 戻ることを期待して戻らないので、気分的に損をしたような気にはなりますけどね。

  • 所得税です。 毎月会社が所得税を控除してます。 これは、正確な金額ではなく、およその金額を控除してます。 正確な金額が確定した時点で年末調整して、控除しすぎてたら戻ってきます。 逆に控除が足りていなければ徴収されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる