教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転免許試験所についてですが、19の時に取りました。 あの時は、警察の態度が、悪いどころか喧嘩売ってんのかって態度でし…

運転免許試験所についてですが、19の時に取りました。 あの時は、警察の態度が、悪いどころか喧嘩売ってんのかって態度でした。 お前らが、落ちようと受かる気ないなら知った事でないみたいな事平気で言うしペンの忘れ物で貸し出しの時には、文句言うしモタモタするな早くしろとキレますし質問したら何で一回で分からんとキレます。 挙句に最後地元の警察署に行かないと行けないので免許渡すと同時に一人一人説明するのですが、早口で何言ってるのか分からずで説明する気ないけど一応伝えたから見たいな態度でした。 受験生の人達は、そんな警察の態度にイライラしててもう早く帰りたいあの人達の態度嫌だとみんな言ってました。 しかしあれから5年経って大型二輪取りに来ました。 すごく親切でみんなせっかく来たんで頑張って受かってくださいねと応援の言葉にペンや写真など忘れた方は、遠慮せずに言ってくださいとかこちらの都合とお待たせしてしまい申し訳ございませんと言った感じで凄く親切でした。 たった5年でしかも同じ試験所でこんなに変わるのかと疑問に思いました。 理由を考えましたが、あまり偉そうにするから市民から苦情が、出たのか、上からあまりの態度の悪さに指導が、入ったのかそれとも自分達で悪かったと反省したのかどれかなと思いますが、回答者さん達は、どう思われますか。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    子供も年々減りったのもありますが 今の子供は免許取りたがりません。ましてや大型二輪なんてですから 先ず、来てくれてありがとう。に、なってきたんじゃないですかね? 怖くして辞められたり苦情が来ても噂が広がりますからね。 わたしの若い頃も警察ではありませんが教習所の先生は兎に角偉そうで、逆らったら卒検落とすぞ!レベルでしたよ。 五年前からでもやはり苦情や警察の在り方や車の免許等々で時代が変化したんでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる