教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スクール経営されてる方に質問します 体験レッスンを有料でやっています 1000円です 当日3時間前にドタキャン…

スクール経営されてる方に質問します 体験レッスンを有料でやっています 1000円です 当日3時間前にドタキャン(多分雨だから来たくなくなった) また予約をされ、理由が「暇になったので」でした 1000円で暇になったから体験受けたい、通う時間はなさそうな方の対処どうされていますか? ただ、またドタキャンな気もします

続きを読む

200閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「体験レッスン」の意味が違うと説明して断るべきだと思います。 申し込んできた人は、旅行のオプションツアーにある「英国ならでは!優雅に乗馬体験レッスン」とか「シェフが教えるチーズフォンデュ体験レッスン」というような「体験レッスン」を、頭に浮かべているのだと思います。 このような1回体験するだけの前提で実施されているレッスンも「体験レッスン」と呼ばれているのです。 1回体験するだけのレッスンだと思っているから、通う時間がないことを問題に思うわけもなく、「暇になったので」が参加の理由になるのでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • またドタキャンしてきたら、今度こそ次の予約は受け付けないことですね。 そういう人は、たとえ入会してきても、 トラブルばかりおこしますよ、きっと。 体験料金をもっと高く設定して、前払いにする。 レッスンの前に一度、顔合わせの会のようなものを設定し、 色々とお話を聞きつつ、体験日時を設定し、料金もいただいておく。 ドタキャンの場合は返金不可であることもハッキリ告げておく。 正式入会なさったら、初回の月謝からその分を割り引く。 こんな感じにすれば、暇つぶしに体験に来る輩は寄り付きません。 本気で教室探しをしている人だけになるかと。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • やはり教える側にはその程度のリスクは有ると思います。

  • 当日3時間前にドタキャン(多分雨だから来たくなくなった) また予約をされ→ 普通ならこの時点で、予約を受けずこちらから断ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる