教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年まで働くことができるか不安です。 40代半ばで、今回の会社に正社員として入社しました。 しかし、だんだんこの…

定年まで働くことができるか不安です。 40代半ばで、今回の会社に正社員として入社しました。 しかし、だんだんこの会社大丈夫かなと思い始めてきました。A派遣会社のグループ会社であるB社に入社しました。 A社→派遣会社(もちろん派遣事業の許可を受けています) B社→A社の100%出資子会社。受託サービス会社です。特定派遣事業も一般派遣事業も持っていません。 私は、B社に入社した際に、受託案件と紐づいているので、A社の派遣社員の番号を取ってくださいと言われました。 派遣の仕事はしませんけどと言ったら、「とりえず、一時的に必要なので取ってください。 あなたがB社の正社員だということは、言っておきます」と言われ、言われるがままにしました。 しかし、しばらくは派遣社員向けの連絡や案件の就業明示書(これがまた内容が間違っていました)など、来ていたので、改めて上司に伝えたら、「こちらから言っておきます」とのこと。 もやもやしながら、B社が受託している業務を手伝っていました。 ある日の帰り、急に携帯が鳴り、B社の採用担当Cさんから「クライアントから急に依頼が来て明日と明後日急きょ来てほしいって言われたのだけど、いける?」 と言われました。 私は、人が足りなくてヘルプ感覚で頼まれたのかなと思い、仕方ないので受けました。 詳細はあとで送るので・・・と言われたので、てっきりB社のCさんからだと思ったら、A社の派遣コーディネータからのメールでした。 日時・場所・時給・内容などを記したメールでした。 びっくりしてB社のCさんに電話しました。 そうしたら、「あなたはB社の正社員なので、特定派遣社員ということで行ってもらいます。 待遇的には何の問題もありませんので、大丈夫です」と言われました。 特定派遣社員という言葉をここで初めて聞きました。 とりあえず2日間の業務を終え、改めて業務の説明をしてもらいました。 B社がクライアントとの契約で「派遣でほしいと言われたら、特定派遣社員として行ってもらい、業務委託でお願いしたいと言われたら、常駐か社内で業務をしてもらいます」と言われました。 採用担当のCさんは、特定派遣社員が来年に廃止されることを知りませんでした。 そもそも、B社は、A社の100%出資子会社といっても、別会社で健保組合も別のところです。 B社に正社員で入ったのに、A社に登録させられて、「特定派遣社員」ということでクライアントのところへ行かされるのは、問題ないのでしょうか? 求人ネットでの募集内容は、正社員募集しか書いていませんでした。 入ってからも特定派遣の説明は、私が聞くまで何も言いませんでした。 なんとなく言いくるめられていいように使われている感じです。 同時期に入ったDさんの話も聞きました。 B社に入社したDさんは、E銀行へ常駐する予定で入社しました。 しかし、直前に話が変わり、E銀行の業務を請け負うF社へ面接に行き、F社の方の指示で働くようです。 つまり、請負会社のF社へ特定派遣社員として働くということになります。 Dさんは、話が違うため、しばらく様子は見るけど不安・・・、と言っていました。 私は、最後の転職にするぞと思い、就職したのですが、来年特定派遣が廃止になり、放り出されたらどうしようと、いてもたってもいられなくなりました。 ただ、一番ショックだったのは、最初からなんの説明もなく適当な説明でここまできてしまったということです。 私から聞いて初めて話してくれたということにも、不信感があります。 現在は、B社に対して疑心暗鬼になっている状況です。 ぜひアドバイスをお願いします。

続きを読む

472閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣元の社員として派遣業界に10年強在籍していました。 詳しい情報を整理しないとハッキリとは言えませんが、二重派遣(違法)の可能性はありそうですね。 しかし、確信犯的に行われている様子から、今時違法を承知で事業できる環境ではない為、法的にはクリアされていると思います。 あなたのように一般の方には分かりづらい仕組みの派遣業。その説明責任を果たさず、曖昧なままに雇用していると思います。 また法改正により特定派遣事業は無くなりますが、一般派遣事業と統合される形式となります。 その為、無期雇用はするが、派遣社員として派遣先に勤務させる人材として雇われているとお考え下さい。 即ち一般的な雇用主の事業所内で働くのが正社員だとして、雇用期間は無期限だが、雇用主の事業所以外の他社事業所内で勤務する派遣社員という事です。 昨今の派遣会社は無期雇用派遣会社と正社員を曖昧に扱っている気がします。 派遣会社は派遣先ありきの社員ですから、通勤圏に派遣先が無くなったりした場合に転居を伴う異動を命じる可能性が高いです。 転居不可=退職として、雇用打切りとなる可能性が高いのではないでしょうか。一般的な正社員でも事業所閉鎖はあり得ますから、ある意味同等ですが発生確率や可能性からしたら弱い立場になります。 参考になれば幸いです。

  • 派遣で定年まで働けるとは思えません。 特定派遣が廃止になる話は知らなかったのですが、 そうなれば当然仕事が減る。 もう一度転職されるべきと思います。

    続きを読む
  • 派遣会社は大なり小なりそんな感じでしょうね。朝令暮改は当たり前、昨日までの常識が今日には通用しないなどなど。勢いやノリで方針を決める会社も多いので、法律に触れなければ可とするとか… これを言っても仕方ないですが、会社選びは慎重に。入ってしまったので、会社を変えられる位の影響力を持つか、起業しましょう。会社を辞めるにしてもその年齢で短期離職の経歴は致命傷ですよ。

    続きを読む
  • ややこしいシステムですね。 けれど、、、業種的にそんなもんなのかも

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる