教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

42歳、既婚、子供有り。

42歳、既婚、子供有り。結婚して10年ほど専業主婦をしていました。 35歳の頃よりパートから働き始め、転職もしながら、今年より知人の会社で事務のフルタイム正社員として働き始めました。 日曜祝日は休みで土曜は月3回のみ休み、月1の土曜は半勤になります。 月給の基本給は15万とその他手当が一万ほどです。残業代は一切つきませんが、毎日10分から20分ほど残業しています。 ボーナス支給は一年間はありません。 私の場合は雇われたのが1月なので、一年半は出ないようです。 面接の時に何度もボーナス額の確認をしたのですが、ボーナスは出ますが、前年度の実績によります。としか答えて頂けませんでした。どんなに安くても基本給1ヶ月は出るだろうと思っていたのですが、最近になり思いきって。3年先輩に聞くと、その先輩は1ヶ月分もないそうです。 はっきりとは聞けなかったのですが、10万は切っているようです。 この歳で雇ってもらえただけでも有難い事だとは思うのですが、収入が必要なので扶養内ではなく、正社員の道を選んだのに、この転職は失敗だったのではないかと思いはじめました。 この歳での転職では、コレぐらいの年収が当たり前なのでしょうか?

続きを読む

319閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その方の仕事のキャリアによりますし、ご自分の労働力をいくらで買ってほしいか?つまりどれだけの給料が欲しいかをご自分で決めて就職先を探さないといけません。 知人の会社という安心感で職場を選ばれたのではないでしょうか?就職する際には給料、賞与(前年度の業績)、有給、残業代は何%増しで出るのか、福利厚生を確認し、業界全体の景気、会社の成長性、将来性を見定め、その会社が自分の条件にあい、キャリアを活かし喜びを感じて労働でき、安心して仕事や生活ができるか考えます。 私は46歳ですが就職サイトに仕事の履歴を記入しているので、年収400万円以上の会社から書類選考不要のスカウトが年間に数件はきます。キャリアを必要とする会社はいくらでもあります。 うちの夫は60歳ですが、仕事熱心で人脈・キャリアがあるので年に数件 ヘッドハンティングの接待をうけます。以前に旅行取扱主任で旅行代理店を経営していたので、ツアー客専門の新規ホテルのマネージャーで定年退職もなく働いてくださいと接待をうけ、来月から転職します。昇給もしました。 年齢だから正社員として働くのが難しかったり、給料が少ないわけではありません。そう思っているから、そういうところを選ぶのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる