教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活がなかなか決まらないです。離職して数ヵ月で1年になります。事務です。

就活がなかなか決まらないです。離職して数ヵ月で1年になります。事務です。先日ハローワークで見つけて、受かって3日行きましたが、3日目で解雇になりました。正しくは、貴女は神経質だから疲れる、この会社とは難しいと思う、社長に言われました。 その会社は、事務なのに、テレアポの仕事をやるようです。面接で一切説明ありませんでした。他にも、社保は試用期間後と言っていましたが、仕事ができなければ、保険に入れないような事言っていました。超ブラック会社ですよね?!ちなみに中国人の社長です。

続きを読む

513閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ブラックどころじゃない。漆黒レベル。むしろそんな会社、解雇されてラッキーですよ。私も入社前と話が全然違う会社に勤めたことがありますが、もう酷かったです。精神的にかなりやられ、身体の至るところが悲鳴を上げました。今は辞めて大正解だったと思っております。貴方もそんな会社なかったと思って次を見つけて下さい。 基本的にハローワークは就職させるために色々な会社から求人を集めます。とにかく質より量。だから、私は転職の際にハローワークは一切使わずに、質で勝負している就活専門のアドバイザーを選んで転職活動をしました。そういった人達は評判が全てなので、企業から紹介を依頼されても、ブラック企業なら基本的に断ります。そのため、最低限の条件を満たさない企業は元から排除されています。それか、お金を掛けたくないのなら、リクナビネクストとかオススメです。あそこは掲載するのに高額なお金を企業に要求するので、本気で求人をしている企業しかありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる