教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の勤務時間について。 派遣社員の方が勤務中に「派遣元」とメールのやり取りをしたり、 来訪した営業担当者と…

派遣社員の勤務時間について。 派遣社員の方が勤務中に「派遣元」とメールのやり取りをしたり、 来訪した営業担当者と打ち合わせをしている時間は、給与計算される勤務時間に含まれるのでしょうか?私は「派遣先」の管理担当者の立場です。以下に詳細を書きます。 私の管理下にある派遣社員(Aさん)について、ここ数ヶ月の間、冒頭のような行動が目立つようになりました。 内容は定かではありませんが、当方での仕事や職場についての相談(不満?)だと思われます。 頻度は、メールのやり取りについては、必要時に1日1時間程度は使っていると思われます。 営業担当との打ち合わせは、月に2時間程度+発生ベースと思われます。 大雑把に見て、これらについて、月あたり10時間強、費やされている見込みです。 ・本件については、私はAさんに指示も許可も出していません。 ・派遣元の営業担当者からも私に事前・事後の連絡はありません。 (たまたま、社内の打ち合わせスペースで営業担当とAさんが打ち合わせているのを発見しました) ・上記に費やされている時間は、給与計算される勤務時間としてオンされています。 Aさん本人から、私が直接、当方での仕事や職場についての相談を受けることもあります。 もちろんその場合は、私が了解して応対していますので、給与計算される勤務時間であることは承知しています。 しかしながら、メール・直接を問わず冒頭のような「派遣元」とのやり取りは、 本来、給与計算される勤務時間には含まれないものではないのでしょうか? (勤務時間からは除外する or 勤務時間後に行う、等) 私がそう思う理由は以下の通りです。 ・派遣先の指示する仕事に従事している訳ではない ・派遣先の許可を受けていない ・派遣先の仕事とは直接関係の無い内容もおそらく論点になっている(次の職場について、等) 皆様のご意見ならびに、管理担当者、派遣社員の方から、それぞれの対応方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

補足

補足します。 当該時間を明確にして勤務時間から減らすことが最終的な目的ではありません。 ここ数ヶ月、質問にあるような状況が目立っており、 明らかに日常的にお願いしている業務の処理速度が落ちている為、 (派遣元とのやりとりが優先されている) 派遣元、本人に対してどのようなアクションを取るべきか悩んでいる次第です。

続きを読む

9,240閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    派遣社員です。 私はメールは勤務時間外にしています、誰かにそう言われたわけではありませんが。 そして担当者との打ち合わせですが。 派遣先Aは、月1度勤務時間内に打ち合わせ時間を取ってくれていました。 派遣社員にとっては派遣元との打ち合わせも仕事だからという理由からでした。 これは派遣先が日時を指定し、その時間に担当者が派遣先に来て行われました。 時間は15分程度だったように記憶しています。 派遣先Bは勤務時間内の打ち合わせを許可してくれなかった為、私の休憩時間に担当者と外で待ち合わせて行われました。 許可なく時間内に打ち合わせが行われるのは、派遣社員の私からみてもおかしな話だと思います。 でも、私からアクションを起こして行われる打ち合わせが時間外なのはいいですが、定期的な打ち合わせが時間外なのは微妙です。 私にとっては打ち合わせも仕事なのに、時間外では無給になってしまうからです。 確かに打ち合わせは派遣先の指示する仕事ではないですし、関係ない話もするかもしれませんが、それも含めて派遣社員を使っている企業も現実にあります。 月10時間は多すぎですが。 でも、派遣元とのやり取りが優先され、仕事が進まないのでは派遣の意味がありませんね…。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • とりあえず、その担当営業に電話する。ですね。 >>明らかに日常的にお願いしている業務の処理速度が落ちている為、 これが問題なのであって、就業中の派遣元とのメールのやり取りや打ち合わせは、業務に差支えが無く且つ一般的な時間の範囲に収まっていればする事自体には問題が無いんですよね? 派遣先⇒担当営業との打ち合わせは「業務」ではない 派遣社員⇒「仕事に関すること」なので、業務時間外に行われるのは変 そんな感じだと思います。 とは言え、毎月2時間も打ち合わせしているのは異常です。 私の周りでは、営業との打ち合わせに派遣先の許可は得ていません(打ち合わせというものの存在は知っている)。 というのも、「業務に支障をきたさない事」が全てであり、それをクリアしていれば問題ないという雰囲気なんです。 それに、1回の打ち合わせは30分程度、しかも3ヶ月に1回(更新月)+用事がある場合程度で、しかも業務が忙しい場合はその打ち合わせは日にちをずらします。業務優先です。 おそらく、その担当営業は現在、その打ち合わせ等により業務に支障が出ている事に気づいてないと思います。 なので、営業に業務に支障が出来てる旨を伝えてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 派遣会社の担当にクレームを入れるのが一番かと思いますが・・・ 業務時間中は仕事をして欲しいので、 打ち合わせをしにくるなら、お昼休みや業務終了後にして欲しいし、 派遣会社へのメールも業務時間中にやり取りするのもやめて欲しいと・・ 最近、そちらとのメールのやりとりとか、打ち合わせが頻繁なようですけど、 こちらは業務時間中に打ち合わせとか許可してないんですけど、 それってこちらでの業務に関連する内容の事ですか?って。 基本的に、会社のメールって私用禁止になってると思いますが、 派遣社員と派遣会社とのやり取りって完全に私用だと思いますし。

    続きを読む
  • >来訪した営業担当者と打ち合わせをしている時間は、給与計算される勤務時間に含まれるのでしょうか? それは貴社と派遣会社との労働者派遣契約によります。 労働者派遣契約は企業間の契約ですから労働基準法の制約は受けません。 (派遣社員に対しては労働者派遣法の第44条以下について労基法の準用を受けますが) その時間について派遣会社(元)が派遣社員に賃金を出すかどうかは労基法を基本として雇用契約によることになりますが、こちらの当事者は派遣会社と派遣社員であって派遣先は当事者ではありません。 結局、その分も含め費用負担をどちらがするかということについては企業間の契約によることになります。 一般的に労務提供を受けることを目的とした契約ですから労務提供を受けていない分は対価支払いの義務もないと考えてよいと思いますが、どこまでを労務の中に含めるかという問題はありますね。 また、賃金支払いの問題はないとしても最初のい契約した時間の労務提供がされていないことについては派遣会社の担当者に相談することはできると思います。 「もし自社に問題があるなら言ってほしい」「一緒に問題を解決していきましょう」という姿勢で相談されてみてはいかがでしょう。 本人には派遣会社との話次第ですが、あまり不安を与えないよう差し支えない範囲で話し合いの内容をオープンにしていくことも場合によっては必要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる