教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について相談です。 26歳のフリーターです。 昨日初めて知恵袋を利用して相談を載せたのですが、Qを削除してし…

転職について相談です。 26歳のフリーターです。 昨日初めて知恵袋を利用して相談を載せたのですが、Qを削除してしまいました。回答を下さった方がいらっしゃったのに気付かずに申し訳ありません。 もう一度内容を簡潔にまとめて改めて相談させていただきます。 現在就活中ですが、特に活かせるスキルや強みがなく、またキャリア形成の明確なビジョンも持っていない為悩んでいます。。 とりあえず漠然としてですが将来は海外で働きたいという夢があります。(海外で生活するのが好きというくだらない理由ですが) しかし現実問題、何かしら海外でも通用するスキルを身につけない限り働ける訳はないので、今は 転職を利用して強みになるものを習得したいと思って職探しをしています。 ちなみに私の過去の職歴は専門&短大卒後、4年弱メーカーで一般事務(正社員)の仕事をしました。(一般事務といっても海外来客の案内や受付等、接客の要素が強かったです。)その後、派遣で接客や短期事務の仕事→1ヶ月留学→今に至ります。私は人と接する事や人に喜んでいただく事に生き甲斐を感じるので接客業が向いてるのではと思いますが、安定面やスキルアップを目指すなら事務をした方がいいのではと考えています。 英語を使った事務ということで貿易事務に興味がありますが、知識は全くないですし一日机に座って黙々と仕事をするのにやり甲斐を感じることが出来るのか心配です。(憶測でものを言ってしまってすみません) 大変分かりにくい内容になってしまいましたが、将来海外で働くにはどうすればよいかというような相談です。 年齢的にも限界が近づいていますし、語学的にも未熟な為(2年アメリカ留学の経験ありで仕事でも使用してましたがTOEIC825です。。)悩んでいます。 アドバイスや率直なご意見等お待ちしております。

続きを読む

1,075閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 文面から、何かわからないけど、何となく不安という感じを受けます。 もの凄く焦っているんだけど、どうしていいか分からない。そんな感じではないでしょうか? 2年も留学経験があり、TOEIC825は凄いじゃないですか! 質問者の考えている通り、英語を生かした職に就くことを勧めます。 ただ、事務に拘る必要はないのでは? とにかく、ビジネスレベルの英語を徹底的に鍛えることを考えたほうがよいと思います。 その上で、資格取得を目指してみてはどうですか? 会計(簿記や税理士等)、法律(行政書士や司法書士等)関係がよいと思います。 ここまでこれば、国外の現地法人で働くことも可能ですよ。 国外に行かせてもらえないなら、外資系にでも転職すればいいんです。 まだまだ26歳!これからですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • TOEIC825は、強みなのではないですか? 私の現在の勤め先には海外事務所があります。 1年日本の事務所にいて、そのあと2年間海外事務所に勤務するんです。 (私は事務職なので海外に行くことはありませんが。) みんな日本にいる1年間で語学研修をみっちりうけてから行きます。 英語圏でない人もみなそうしてます。そのまえからしゃべれる人はあまりいません。 そういう企業はけっこうあるのではないでしょうか? がんばってください。

    続きを読む
  • 初めまして、私の友達ですが、海外ボランティアで頑張っています。 安定面はわかりませんが 生き甲斐とか、人と対する 楽しみはあるのではないでしょうか?

  • TOEIC825なら、英語で十分食べていけるでしょう。でも、外資系企業はレベルの高い実務経験を要求してくるので、ハードルは高いです。まずは、簿記を勉強してから英文会計にでも進まれてはいかが?ファイナンシャルプランナーの英語版もお勧めです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる