教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前勤めていた会社が、最近気づいたのですがブラック企業ではないかと疑問に思いました。

以前勤めていた会社が、最近気づいたのですがブラック企業ではないかと疑問に思いました。給料は、歩合制で最低保障給与は18万円です。 労働時間は、朝9時から夜は21時までです。 タイムカードは、朝10時で夜は19時に切られます。 夜は、21時に帰れる事は少なく平均で22時くらいです。 月に2回ほど会議があるので朝7時から会議をして9時に会社に戻り仕事をするといった感じです。 残業代などは、つきません。 休日は月に多くて6回 1ヵ月間1日もないこともよくあります。 年間休日だと、50日くらいです。 10年ほど勤め、辞めてから2年ほど経ちます。 もし、この企業を訴える?何かしらの請求などは出来るのでしょうか? なんの証拠も、もっていません。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    残業代を払われるように待遇面を改善したらどうですか?こういうことは労働組合を組合をつくり改善要求するのが効果的です。記録がなければ記録をつけるしかないです。最近は残業代アプリもありますからそちらを利用してください。 労働組合がなければ労働組合をつくり改善するしかないです。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索しフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!

  • 真っ黒です。 ため息しか出ません。 よく10年も働けましたね。 染まってしまっていたのでしょうか。 時効は、各給料日から2年ですから、全て時効成立。 証拠を保存してないとのことなので、時効になっていなかったとしても戦えないのではないかな。 >労働時間は、朝9時から夜は21時までです。 >タイムカードは、朝10時で夜は19時に切られます。 タイムカードが19時に切って、その後21時まで働いていたわけで、 19−21時の間の労働について、疑問を感じずに10年働いてきたわけですか。 恐ろしい洗脳だと思います。 おかしいとは感じていたのでしょうが、労働基準法を調べれば、明らかな違法行為 という結論に至り、まともな大人の判断力があればタイムカードのコピーや 実際の退勤時間のメモを取るなどの証拠集めをしたはずです。 全くやってないわけで、重症ですね。 あなたもブラックな労働環境を当たり前のものとして、部下や新人にもそれを要求してきたのでしょうから、同情はしません。 一体、週何時間働いたのでしょうね。 週40時間以下というのが日本の労働法で定められた労働時間ですがね。 計算してみたらどうでしょう。2倍くらいかな?w ひどい国ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • このような訴訟は2年という時効の壁がありますが、訴えがされるまでには2年は経過しませんでしょうか? 訴えれるのは、その都度の給料日から起算して2年以内ですよ 確かに、これは賃金の未払いが発生してますので、給料の未払いで請求はできますので裁判所にその旨訴えが必要です、 あなたが、金額的な要求なのか?この会社自体に対するものか?にも違ってきますが、場合によっては他の方が書いてるように少額ですと手伝ってくれる弁護士費用にもならない場合が往々にしてあります 一度、しっかり証拠品をまとめて≪法テラス≫などにでも相談してください こうだっただけでは訴えはできませんのでね ☟ ☟ intermiranotpianoさん2年も前に退職した会社に組合作れって? よく質問を読んでくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 訴えても~弁護士代が高く付く・・・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる