教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜手当の質問ですが、私は2年程前から運転代行のバイトをしています。平日は夜8時から3時までで週末は4時までです。時給が…

深夜手当の質問ですが、私は2年程前から運転代行のバイトをしています。平日は夜8時から3時までで週末は4時までです。時給が750円なのですが、10時以降は時給の25%なので935円だと思うのですが10時以降も同じです。今月末で辞めるのですが今までの深夜手当の分を請求したいのですがどうすればいいでしょうか?というのも会社自体稀にみるブラック企業でして、タイムカードも無ければ給与明細も有りません。事ある毎に言ってはきたのですがことごとくスルーされてきました。とても頭にきています。どうにか深夜手当の分を請求する方法は有りませんか?書類などが無くても労基署に相談出来ますか?計算してみたのですが2年余りなので結構な金額になりますのでこのまま泣き寝入りするのは我慢出来ません。別の代行に居た方は5ヶ月程の勤務で6万程払ってもらったらしいです。どうにかならないでしょうか?給与明細などが無いので難しい案件だとは思いますが詳しい方どうか宜しくお願い致します。長文で申し訳ないです。

補足

給与明細などは有りませんが、毎回終了時にメモ帳に売上、ガソリン代などの経費、それぞれの日当を書いてますのでそのメモ帳はコピー可能です。メモ帳は私個人の物ではなくて代行車にそれぞれ有る物で別の人が書いたりします。証拠となるか分かりませんがが宜しくお願いします。

続きを読む

347閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たしかに証拠となるものはありませんが、 会社自体タイムカードも給与明細もない、杜撰な管理をしているわけですので、 第三者的に見て、労働者側に有利に見られるのかなと感じます。 労基署に訴えるという方法と、 その上でさらに、労働局のあっせんを使うやり方があります。 労基署に訴えると、労基署が会社に調査に入った上で、 2〜3週間後をメドに是正報告が求められます。 匿名可ですが、深夜手当が戻ってくるかは、"運が良ければ"でしょうか。 労働局のあっせんは、裁判とまではいかなくとも、 労働問題に関して、第三者が仲介者となって 争いを解決する制度です。 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/kobetsu_roudou_funsou/roudou-soudan/3.html こちらは匿名とはいきません。 いずれにしても、会社と争う気なのであれば、 証拠の有無は抜きにして、公的な機関に訴えるしかないかなと思います。 (上にも書いたように、証拠はなくとも、 有利な立場になるように、個人的には思いますが。)

    1人が参考になると回答しました

  • *「事ある毎に言ってはきたのですがことごとくスルーされた」 *「稀にみるブラック企業という強気さ」 労基としては、確たる証拠がない中での一方的な主張を鵜呑みでの強権発動はできなく、腕組みで考え込んでしまうことでしょう。結果、既出のご回答どおり「あっせんでいかがか」と勧めてくるのが落ちのように。 ですが、「別の代行に居た人が6万ほど払ってもらえた」実績もあるのですから、もし連絡が取れればどんな方法を用いたものか、回答者としても興味津々なので、ぜひ問い合わせていただきたいところですが。 そういうところで2年も深夜バイトなさったということですが、基本時給735円もかなり足元を見ている額であるからには、事あるごとの主張よりも「長居は無用」を決め込む方がよかったし、あるいは「何でもいいから稼げたらそれでよし」と割り切るかだったと思います。 後々面倒な争いは「退職のプロ」のやることで、黙っていても凄い技を持っていたりします(苦笑)。くだんの6万の人がそうだったかは分かりませんが、辞めるにあたって凄み方がただごとでなく、いかなブラック職場でも事を早く片付けたいから支払うわけですね、知恵袋の回答者どころでない裏知識も備えていたりで…

    続きを読む
  • 雇用形態にもよります 給与として払われてるのか、委託業務として払われてるのかによります 給与であれば、当然源泉徴収票や給与明細が存在すると思いますが、委託契約でその業務を行ったらいくらってことですと歩合的なものになり割増は発生しません 日本の訴訟は訴える方が訴える根拠をそろえる必要があります 業務日報のようなものがあるようですが、そこに時間も記入されてますか? それは重要な証拠になります それを根拠に、給与であれば訴えることは可能です 一度労基に相談して動いてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転代行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる