解決済み
職場の労働環境について少し皆様にお聞きしたいことがあるので、お詳しい方や同じような境遇に置かれた経験がございます方いらっしゃいましたら、ご意見いただけると大変うれしく思っております。現在私は30代後半であり、飲食店で調理の仕事をしております。 お恥ずかしながら、中卒であり、調理師免許は取得しておりません。現在、取得に向けて勉強しているところではあります。 今の職場は18年ほど前に高校を中退したのち、3年ほどフリーターとして過ごしたときに、職安から紹介していただいていきついた職場になります。寮付きの飲食店に就職したので以降今までずっとその場で仕事をしながら現在まで生きてきました。 最初、私が勤め始めたときその職場は日曜日と祝日は休みを頂いていました。しかし、数年後から休みは日曜日とお盆・正月休みのみとなりました。 私は正社員(ここで正社員という表現が適切かどうか自分では判断が付きませんのであしからず)として雇っていただいているのですが、こういった一般の方が営まれる飲食店に就職した場合、休みの日の規定などはオーナー様に一任されるのでしょうか? 現状、まったく休みを取ることもできない状態です。そして、休むと給料からその分が2割増しほどになってひかれる状態です。(一日10000円頂いている状態なら、休みますと12000円ひかれてしまう状態です。)この辺の雇用や勤務形態に関しての周辺知識の乏しさと、一般的なサラリーマンのような勤務をしたことがないものですから、現状について自分ではどうにも判断がつかない状態です。ただ、周りの友人たちから言われるには少しおかしいのではないか?というものです。
56閲覧
労働基準法35条(休日) ①使用者は、労働者に対して、毎週少なくとも1回の休日を与えなければならない。 休日が少ないことについては、違法性がないと思います。 ただし労働基準法39条(年次有給休暇)が定められています。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/s1005-5e.html なお時効は2年なので、有給休暇は今年の分と昨年使わなかった分の合計の日数を使うことができます。 今まで全く有給休暇を使ってないとしたら、勤続年数18年なら合計40日の有給休暇をもっていることになります。 >休むと給料からその分が2割増しほどになってひかれる状態です。 私はよくわかりませんが、違法性があるように思えます。 一度 労働基準監督署に相談に行ったらどうですか。
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る