解決済み
来年から看護専門学校に進学予定の高3です。 わたしはもともと大学の看護学部に進みたかったのですが、高3の夏までの模試で志望校がD.E判定だったので、大学を諦め、AOで専門学校に進学することになりました。 ですがやはり、大学に進みたい気持ちが高まり、先生に相談したところ、専門学校(3年間)を卒業した後、大学に編入して看護師免許の他にもう1つ助産師か保健師の免許を取ればいいんじゃないのかと提案をしてもらいました。 そこで看護学生の方、既卒の方に質問です。 ①ご自身の大学で看護専門学校から編入してきた方はいらっしゃいましたか? ②編入してきた方は周りの皆さんと打ち解けられていましたか? あともう1つ編入関係とは関係ないのですが、 ③専門学校に入学してから落ちこぼれたくないので、オススメの勉強法など、その他アドバイスをぜひ教えてください(^^) よろしくお願いします(^o^)
1,094閲覧
>先生に相談したところ、専門学校(3年間)を卒業した後、 >大学に編入して看護師免許の他にもう1つ >助産師か保健師の免許を取ればいいんじゃないのか 10年近く前までだったらそれも有りかもしれませんが 近年の看護大学の事情を先生はご存知ないようですね。 まず編入制度自体が廃止の大学が増えていますし 制度があっても、一定レベルの学力がない学生は不合格で ここ数年合格者ゼロ、という大学も珍しくないです。 また、保健師や助産師は編入生には選択不可の大学、 最初から養成課程がない大学、 もしくは今後養成を大学院に移行する大学が今後増える傾向に。 助産師はどの大学も定員が数名~20名程度、 保健師も10名~30名程度の所が殆どで 希望者の中から成績上位でないと履修不可の大学が殆ど。 こういう現状ですので、3年後に編入して 保健師or助産師の資格を取得するのは かなり難しい状況だと認識しましょう。 ①ちなみに身内が国立大学に専門から編入しました。 10年以上も前の話なので保健師免許まで取得しましたが 就職活動はかなり苦労したようです。 その大学は現役でセンター試験・2次試験を受け 手が届かなかったようですが、模試では5分5分かな? という程度だったようです。 ②彼女は編入したのは保健師になる為、という 明確な目的があったので、無理に溶け込む必要はない、 いうスタンスでした。 ③今から気負う必要はないかと。 高校の時と勉強の仕方も違ってくるでしょうから 入学してから学校の先輩に聞くとよいのでは? でも、大学に編入できるのは学年で常にトップ位の学生でないと 厳しいですよ…。
専門学校生の立場から編入の状況について 伝えます。(質問者さんの求めている回答とは ちょっと違うかもしれませんが) 編入試験は例年7月〜10月あたりに行われます。 試験科目は看護学や公衆衛生を出題する大学が多く、 大学によっては解剖学や生化学などの基礎医学を 出題するところもあります。 それらに加えて小論文・面接もあります。 受験料は国公立大学1校につき3万円、一般入試のように 前期・中期・後期しか受けられないのではなく、試験日が かぶらなければいくらでも受けられるのが特徴です。 ただ正直な話、ハードだと思います。 看護専門学校の場合は9割9分くらいの学生が 卒業後就職します。例年編入、もしくは助産師学校へ 進学する学生は40人いたら1人か2人な感じです。 就職試験に筆記試験がある病院は少ないので、 ほとんど周囲が就職活動をする中で、英語や看護科目や 解剖学や生化学といったことの勉強をしないといけません。 また試験が7月〜10月と言いましたが、この時期は 3年生は実習シーズンなので、何らかの実習をやっている 中で土日を使って試験を受けに行き、また戻るということに なります。(試験日が実習と重なるときは公欠が使えると 思います) また学校側は就職についての情報は持っていても、 編入についての情報はあまり持ってないことも多いので 自力でネットで編入についての情報を調べていき、資料を 取り寄せるなどする必要があります。 専門学校から大学へ編入するためには 大学編入ができる専修学校である証明書、 卒業見込証明書、成績証明書、調査書といった 書類も必要になり、これらは学校へ申請しても1週間くらい 発行に時間がかかること、出願時の振込は銀行で午後3時まで しか受け付けてないことから、「編入試験の出願締切日」 「銀行振込日」「学校への書類申請から交付日」を自分で 考えて動かないと、気づいたら出願締切を過ぎていた、 ということになります。 加えて看護学校は教員の力が強いので、 成績不振だと編入を希望すると 伝えてもやめたほうが良い、と言われるかもしれません。 ただそういったことがあっても編入したいという意思が あるならば1年の頃からしっかりと勉強して、成績を キープし、少なくとも専門2年の秋くらいから編入についての 情報を集める、または予備校へ通うなどして準備をしていけば 合格は可能だと思います。
他の方も仰ってますが 先生の提案が 世間知らずの極みです そもそも編入できる学力は並大抵じゃない 3年間で看護師を取得するだけで大変なのに 編入だと3年次 その時点で選抜が終わってる大学が殆どだし 編入できる大学が極少数でレベルに達してないと定員があっても合格者0って事もある はじめから4大に入っている人でも助産師が取得出来るのは数人 10数年前でしたらそういう優秀な専門学生は少数いました 今は過剰なくらい看護大学が存在します 助産師 保健師が欲しいなら 専門学校に行くのが現実的 学士が欲しいなら 放送大学などもある 現実的に考えましょう
現在看護師として働いており、来年から大学へ編入します ①私の専門学校から行った子はいました ②はわかりません 私は大卒資格が欲しい、といった具合なので実習に困らない程度に打ち解けれればいいです ③授業をきちんと受けて復習をしていれば落ちこぼれにはならないでしょう 私は一夜漬けタイプだったので落ちこぼれでした 追加で、、、 他の方が言われているように編入出来る大学は減っています また、保健師や助産師の資格も①そもそも取れないor編入者は取れない②入学後選抜③全員取れるor編入者は全員取れる、と大学により様々です 今後、編入者の資格取得についても減ってくることが考えられるため、大学や資格にこだわるのであれば現在入れるレベルの大学に行くことをお勧めします
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る