教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エージェント経由の内定辞退について 先日エージェント経由で転職活動をしてまして、内定1社頂きました。 それとは別…

エージェント経由の内定辞退について 先日エージェント経由で転職活動をしてまして、内定1社頂きました。 それとは別に偶然見つけた企業に直接応募したところ(ホームページから) 内定を頂きました。直接応募した会社の方が業務内容、待遇ともに私の希望に合っております。 エージェント経由で内定頂いた会社を辞退しようと思うのですが エージェントにはどう伝えたらいいと思いますか? 素直に理由を言うと、悪い噂を流されたりしそうで、怖いんですが

続きを読む

8,035閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントをしております。 他社で内定が出たので、辞退したい意向をそのままお伝え下さい。 個人情報保護の観点より、貴殿の情報が外部に漏れることはありませんし、日々、多数の求職者と出会っており、そのようなことも想定の範囲内です。また、こちらも仕事ですので、その事に対して根に持つことも皆無です。

    1人が参考になると回答しました

  • 人材紹介会社のコンサルタントです。 >エージェントにはどう伝えたらいいと思いますか? 入社確認書を提出する前のようですので、「内定をいただいた他社に入社することにしました。御社経由で内定した○○社には辞退処理をお願いします。」とメールで記録に残るようにすればよいです。 人材紹介会社はあくまで求職登録者様のご意志に従ってお手伝いすることが法律で規定されています。人材ビジネスでは、内定辞退の発生は予測されていることです。入社して短期間で退社されて返済金が発生して、求人会社からの評価を落とすよりもベターです。 >素直に理由を言うと、悪い噂を流されたりしそうで、怖いんですが 個人情報保護法の施行以前から、人材紹介会社は個人情報の守秘義務が法律で規定されています。ご心配されるようなことはありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 答え:そのまんま伝えてください。彼らには「日常茶飯事」です。エージェントは金儲けです。貴方の内定時と定着時(3ケ月経過が目安)にカネを受け取ります。貴方の担当だった人は「くあア、あいつ、勝手にフケやがって!おかげで来月の入金予算未達だぜ!」と言ってることでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • エージェントからの内定蹴った経験あります。 めちゃくちゃ連絡来て、年収も上げられて、ゴネられたけど 自分で決断して辞退しました。 彼らはそれが仕事なので、問題ないと思います。 悪い噂・・・ってどこに流れるものでしょうか? エージェントの会社内? 内定した会社? 社内で流れるなら、もうそのエージェントは使わなければいいし、内定した会社に流されても誰それ?って感じです。 しかも、噂を流すって事は個人情報をダラダラと漏洩させてることにもなりますので、エージェントの信用がた落ちになるかと・・・わざわざそんな事しませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる