教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職・転職について 四月から社会人になった者です。 勤め先はそこそこ有名な地方銀行です。

退職・転職について 四月から社会人になった者です。 勤め先はそこそこ有名な地方銀行です。仕事は電話受付等の事務仕事で、人間関係は普通で、仕事も真面目にこなしていれば耐えられない程のものでは無くむしろ、覚えてしまったら単調な仕事です。 しかしコースの関係で五年勤めても給料は今と変わらず昇進も見込めません。勤めてまだ二ヶ月ですしこれからやりがいを感じてくるよと上司には言われます。 もともと私は携帯に関わる仕事がしたく(携帯shopや携帯会社)就職活動をしていたのですが最終面接などで落とされてしまい半自暴自棄になり言葉は悪いですがまぁ、いっかという気持ちで今の会社入りました。自業自得なのですが未来に光すら見えません (/_;) そんな時 第二新卒OK・中途採用の某携帯会社グループの正社員募集を見つけ少し心が動いてしまいました。まだ両親に言ってなく自分の中で考えてるだけの状態です。 長くなってしまいすいません、そこで本題なんですが ここは耐えて1年2年今の職場で頑張るか。 また三カ月の試用期間で辞め夢を追いかけるべきでしょうか ? また三カ月やそこらで会社を辞めてしまったら後々不利になってしまったりしますか? 教えてください。

続きを読む

793閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私なら、今の職を辞めません。 働いて2ヶ月目なんでしょ?「行き詰まりの考え」気持ちはわかりますが、 これからますます仕事の責任感が出てきますよ。 とりあえず1年頑張ってみて、それができたら3年頑張って・・・と。こんな感じでしょうか・・ あなたはまだ20代でしょうか?家族は居ますか? 携帯ショップで50~60歳まで働けないですよ?! 自分の将来を思うなら、そこそこ有名な地方銀行で頑張る事を選んだ方がいいと思います。

  • 正直 自暴自棄で有名な地方銀行に就職できるとはすごいですね。 漠然と携帯関係の仕事がしたいっていうあいまいな夢をなんでそれほどこだわっているかがわかりません。 第2新卒とか中途採用だと今年の売り手市場を相手というよりは少し前の就職が難しかった時期の 中で優秀な人を探したいのでしょう。わざわざ今年の売り手市場で落ちた人をもう一度採るかと 考えたら・・・・ 3ヶ月で辞めるなんて間違いなく再就職に不利です。 ちょっと前の時代なら週休二日で有給休暇もあって残業代もついて、ボーナスも もらえるような正社員への転職なんてほとんどないでしょう。 今の会社に不満がないならその職場にいながらいろいろとやれることもあるでしょう。 資格の勉強とか語学の勉強とか せめて何年かつとめて具体的なやりたい事を見つけて、それをかなえる手段まで見えてきてから 退職してはいかがですか?

    続きを読む
  • 私ならがんばって今の職場にいたらどうでしょうか?って言ってしまいます。 私も無線の仕事がしたくてそれ系の会社に就職したのですが日本市場に携帯電話で食べていくことは大手の親会社に 就職しないとダメなことがわかり三年で最初の会社を辞めました。(海外での仕事が多かったので・・・。) 次に入った会社は専門卒ということもあり大手にはいることは出来ず基地局を建設する子会社でした。 この会社は経営が不振で業務を拡大しようとして関東にある会社なのに仙台などで仕事をすることがおおく全然休みもとれず 組合もなく2年でやめました。 現在は、この様な経験から大手に引き取ってもらえましたが、現在は飽和状態で大変厳しい状況になっています。 また、五年勤めても給料は今と変わらず昇進も見込めません。というのは同じですよ。 私は、結婚して子供も2人授かったのでどんな状況でもやっていくしかありませんが、4月から社会人ということでまだ、若いでしょう。アドバイスをもらえる人もなかなかめぐり合っていないでしょうが少し時間をおいて考えて見ましょう。 今の会社では、まだ、わからないことがいっぱいです。 ちなみに三ヶ月で辞めてもその理由をきちんと面接で辞めた理由を伝えることが出来れば問題はないと思いますよ。 ↑必ず聞かれますよ。 そこで、今の仕事に興味が無くなんて言ってしまったら採用されないかもしれません。 興味を持っている会社の採用試験を受けましたが受からず今の会社に入りましたが某携帯会社グループの正社員募集を見つけたので今の会社には悪いのですがこちらを受験させていただきました。みたいな言い回しがいいのかなって思います。 どちらにせよ、あなたの人生です。がんばってください(^o^)

    続きを読む
  • 内定取ってから考えればいいですよ どっちでもいいです

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる