教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

突然すみません。

突然すみません。警察官関係の質問を拝見している中で偶然辿り着きました。 努力の上に、自分の夢を叶えられていて大変尊敬いたします。 もしよろしければご意見いただけますでしょうか。 他の方にも同じような内容でご意見いただいておりますが貴方様にももしよろしければご意見いただけたらと思います。 私は現在女性警察官を目指しております。 高卒で社会人をしており、転職の身であります。 今年、一次落ち、二次落ちの両方を経験しました。 仕事をしながら独学で受けていましたが、独学には限界があると考え、最近大原予備校に通いはじめました。 来年絶対合格するために悩んでいる事があります。 それは仕事のことです。 どうしても勉強時間を確保するのに限界があり、働き方をかえようか迷っています。 面接で落ちた経験もあり人物面でも努力が必要ですが、なにより後少しのところで一次に落ちたり、またギリギリで一次を通過したりの現状だからです。 仕事を辞めるもしくは変えることは面接等で突っ込まれるのかもしれませんが、、 貴方様は、試験を受けるにあたって、仕事を続けながら受けるのはやはり遠回りだとお思いますでしょうか。 学歴は高卒なので、B区分をメインに試験日程によっては1類、三類も受験します。 もしよろしければ貴方様の経験からご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、ご質問ありがとうございます。 まず公務員試験には土俵の違いによりかなり差があるということです。あくまで経験則と同期、先生に聞いたことなので必ずではないことをご了承ください。 まず、女性採用ですが警察、消防ともに採用枠そのものが少ないので倍率が高いですね。 なので必然的に筆記、論文で高得点が求められます。次に高卒、大卒区分による差。高卒は枠が少ないので倍率が高くなりしかも、感覚的には18.19歳くらいの採用が多い気がします。大卒区分でも問題のレベルはそんなに変わらないので年齢条件を満たすなら大卒区分をオススメします。一次を突破するなら筆記で点が必須です。私は独学で受けて落ちて諦め、不動産屋に就職しましたが、こんなんやりたくないと辞めて大原に2月入校し6月試験で受かりました。みんなは10月入校とかで焦って猛勉強したのが良かったようです。 大卒区分で受験する人は普通に大学出て独学で受験する人も多数いるので(一般企業とかけ持ち)大原で専門的に勉強すれば有利です。退職歴は聞かれますが何の問題になりません。むしろそこまでしてもなりたかったとプラスに言い換えれます。かけ持ち受験の新卒と比べれば気持ちを伝えるには逆に有利です。 採用後の昇任試験でもそうですが、たとえば最終合格が100人なら一次合格が200〜300にだいたいなります、基本的に面接ではあまり挽回できないと考えてください。筆記で100番以内に入れれば受かる感じです。 ここまで筆記の重要性を説明しましたが警察だけは何か特殊なんですよね・・私は警視庁一類で38問位できても一次落ち、友人は10問位しか出来なくても最終合格。しかも順位は上位だったそうです。彼は社会人後で26歳くらいでしたが、身長が高い186cmでサッカーで全国大会出場とその辺が好評価だったのかと推測します。いろいろな公務員試験を受けてみるのがいいと思います。 私消防に入れて本当に良かったと思います。 警察とはよく仕事するので大変だなと思いますがきっとやりがいもあるかと思います。 まだ若いのでチャンスは沢山あるし、女性の採用拡大も追い風になってますから頑張ってください。私は27歳の年が消防学校でしたから。今の仕事にこだわりがないのなら辞めてしまって、賭けですが追い込むチャンスでもあります。悔いのないように良く考えて頑張ってください。

  • お仕事ご苦労様です。自分は大卒の新卒での合格なので社会人としての受験は経験していないのですが、少しでも参考になればと書き込みます。 仕事を続けながらというのはなかなか厳しいと思います。「女性なので」という言い方は失礼かもですが、女性は採用枠も狭く、必然的に倍率も高いですよね。知人の女性で警察官を受けた人は誰も受かりませんでした。 大原に通っているとのことですが、大原の授業の時間をカウントせずに仕事をしながらだと1日何時間勉強できますか? 試験日程に合わせて休みは取れますか? 採用試験の自己採点や成績開示で筆記は何点ほど取れていますか? 働き方を変えられるのであれば変えればいいです。貴方の学力によりますが、時間を確保し、勉強していれば通れない試験ではありません、現に一度一次を通過していますし、自信を持ってください。ネットでは警察の試験なんて勉強しなくても入れるとよく言われてますが、そのほとんどの人が採用試験すら受けたことがないと思います。やはり勉強をしっかりしてきた人は通り、していない人は落ちます。 働き方を変えたことを面接で突っ込まれれば、素直に警察官になりたいため、勉強時間の確保をするためです。と答えれば良いだけです。それだけでそこまでして警察官になりたいのか!と伝わるはずです。 面接は大原でとにかく練習させてもらうべきです。 元、某警察の採用担当が言うには、やはり新卒でないと筆記、面接など全てのハードルがあがり、新卒と総合得点が同じ場合は新卒が採用される傾向にあるそうです。(場所によるとおもいます。) しかし既卒の方でも仕事で得た物を武器として使えると思います。これはどんな職種でも何かしらを得ているはずです。 長々と書いてしまいましたが、まとめると、本当に警察官になりたくて尚且つ仕事が支障になるのであれば試験を優先するべきだと思います。高卒の試験はほとんどが9月ですが1番早い試験は5月にやるところもあります。時間は意外と少ないです。難しい決断かもしれませんが可能なのであれば警察官になるために仕事のスタイルを変えるべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる