解決済み
会社を退職しようと思うんですが会社に返すものはどういうものがありますか? あと会社からいただくものはどういうものがありますか? 教えて下さいお願いします!
1,576閲覧
(在職中にしておくべきこと) ①業務の引継ぎ 取引先やお客様へのご挨拶。 ②雇用保険被保険者証を貰う。(再就職先へ提出し、繰り返し利用する為。) ③有給休暇の確認と退職日をいつにするか? ④社内預金や売掛金その他受けとるべきものと支払うべきものの、精算と支払い。 ⑤お世話になった方々や職場の方へのご挨拶。 ⑥有給休暇を消化するか、買い上げするか、決める。 ⑦整理整頓と掃除。私物は持ち帰る。私物を業務で使っていた場合は、後任に譲る、又は破棄・廃棄する。 ⑧名刺・名札・社員証、社員用IDカード・セコムカード、ロッカーや机の鍵、勤め先で試用していた備品・車両・消耗品などは全て返却する。 ⑨寮や社宅の場合は、次の住所地を決め、家賃・光熱費・電話代等も精算する。 ⑩年金手帳を預けている場合は、返してもらう。(郵送の場合 簡易書留) ⑪退職後の連絡先・住所・氏名を人事に知らせておく。 ⑫退職後は、今の健康保険が使えず返却しなければならない。国民健康保険と任意継続のどちらがよいか、よく検討する事。有給休暇など、平日の休みが可能な場合は、国民年金・国民健康保険ともに、住民票があり、かつお住まいの市区町村役所・役場の窓口へ出向き、支払う保険料を尋ねたり、試算をして貰うとよい。(扶養家族の分も含む。) ⑬住民税の支払いをどのような方法にするか、決める。最終給与での一括払い、又は納付書払いになる。 ⑭返却すべきものが、郵送や宅配便を希望する場合、可能なのか確認しておく。 ⑮源泉徴収票・離職票・職場の健康保険や厚生年金を辞めた証明書など退職後に早く貰えるように、要求しておく。郵送や宅配便を利用する場合は、送料自己負担。書類なら宛名記入済み・切手貼付済みの封筒を渡しておく。宅配便なら、着払い。 (退職日以降) ①翌日には、健康保険証を勤め先に返す。(郵送なら、簡易書留) ②職場の健康保険や厚生年金を辞めた証明書をもらう。 ③制服・腕章などはクリーニングをして返す。(宅配便の利用は、事前確認のこと。) ④最終給与の明細書、源泉徴収票、離職票をもらう。 ※忘れて、万が一退職後に郵送希望で請求する場合は、やはり返信用封筒(切手貼付済み・宛名記入済み)を同封しておく事。 ※配達記録や簡易書留等で郵送する場合は、郵便局の窓口へ出す事。
身分証明書、セコムカード、携帯電話、制服を返して下さい。 退職金が一番大事。。。。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る