教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエの労働条件について質問です。

パティシエの労働条件について質問です。前、働いていたケーキ屋さんでは、1日の勤務時間は平均15時間で、休憩は1時間でした。そして、タイムカードはないのでお給料も固定額です。会社側は、技術を教えてもらって且つお金も貰えているから、残業代は全額払えないと言われました。パティシエの業界では、これが当たり前なのでしょうか。 残念ながら、私には理解できません。なぜ、パティシエの業界では労働基準が適用されず仕事と生活が逆転した日々を送るのか分かりません。最終的に私は、医師から診断書が下りて辞めましたか、未だに納得がいかないので教えていただきたいです。

続きを読む

6,223閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    正直、パティシエはそんなものですよ。 パティシエとはフランス語で職人と言う意味で製菓製造者とは意味合いが違います。貴方が後者的な考えなら時間にきっちりとした工場に行くべきです。流れ作業や1日中、同じ作業になりますが。 趣味と仕事が一緒になった様な職業です。本当に好きで何かを犠牲にしても、やり抜く事ができないとやれない職業です。仕事=賃金と考えてる人には理解出来ないですが。ある意味、好きな事を職業として賃金を貰う素晴らしい職業です。 しかし今の時代、職人だからみたいな考えは通用しない時代なのは確かですがシェフは業界で有名な人はみんな、そんな事を乗り越えて今があるのです。 貴方も本当に好きで乗り越えたら職人になり楽しいと思える未来があるでしょう。ただ一つ言える事は本当に好きで労働時間が長くても、残業代が出なくても技術を着けたい、乗り越え様としている人の邪魔はしないで下さい。賃金の問題が発生する事で働く環境が変わり邪魔する可能性もありますよ。貴方がこの業界の考え方に合わないなら黙って去るのがオススメです。

    4人が参考になると回答しました

  • 残念ながら、これがパティシエ業界の現実です。この状態を肯定する訳ではないですが、納得できないならこのパティシエという仕事は辞めた方がいいと思います。 時間がきっちりしてて、休みもちゃんとあって、なおかつ福利厚生もしっかりしてるというとこを望むなら、流れ作業ではありますが、大手の大量生産のケーキ工場をおすすめします。

    続きを読む
  • なんの業界でもそうだけど、 技術なんてある。 工場でも。 単なるブラック会社ですよ。 会社の言い訳にすぎません。

    続きを読む
  • まず、最初に、いわゆる職人気質の職業に関しては昔から個人一人で成り立つことも多く、弟子をとるのは基本的には雇う方は負担でしかなかった。 使えない人間を雇い住み込みで住まわせ最低限の生活を保証して修行に集中させるということですね。 何なら、無料で働かせたっていいわけです。パティシエ側からみたら、。 そこに生活に困るだろうと、お金を渡す、、というシステムは昔の弟子入りのシステムですね。 後から労働法が出来てきて、若い弟子にお小遣い程度の生活費を与えて仕事をさせて仕事を覚えさせて上げる行為と実際に労働との垣根がお金を払ってるかどうか?でしか区切れずに、結果、意識の違いからそういう話になる。例えば、あるラーメン店に弟子入りしたいと中卒の子が来ました。ちゃんと給料払ってる職人さんを一人、元から雇ってます。その方は給料無しで店の2階でしまわせてもらい修行をして仕事を覚えてやっとまともに仕事が出来るようになりお金を貰いました。そこにその中卒の子供が入ってきて生活が成り立たないと駄目だからとお小遣い程度のお金を上げたら「労働賃金が低い。違法だ。」「残業が出ない、違法だ」となるのでしょうか?別に居なかったら居なかったでどうにでもなるし、どうしても雑務として必要であれば時給のバイトに出来る程度の事をやらせるだけで事足りる。別に要らない人間を教えて上げるために雇った、、という意識があるのでしょう。 又は、時間外は労働ではなく個人的に仕事を覚えさせてあげようと残してあげた、、という意識なのでは? 日本古来の考え方もそうですが、職人とは自分で考えて研磨した技術なのであり、それを無料で教えて上げるのだから、実際にやって覚えるのと手伝うの含みでお金を度外視でやれ、、という話です。 別に訴えれば良いのだと思いますよ? その上で面倒くさくなれば今度からは弟子は無料で頼むか、弟子なんて取らない形になるか、雑務だけのアルバイトを雇い技術は自分だけで完結させる形にするだけです。そこで、本当に給料を渋る人達はお金に余裕があればまた雇うしかないし、そうでなければ上のようになるだけ。まず、パティシエ業界の相場があり、そのお金から手間を逆算すればそもそも割りなんてあいません。これはラーメン屋でもそうですね。 まあ、高級店なら別ですが。そこで、労働者から逆算すれば無理が出て当たり前。 普通に個人が趣味のように身を粉にして働いた結果、普通の給料程度がああいった世界の話です。そこで、身を粉にしないが普通に給料を貰いたいと言うのなら技術的なものの追求をする職業にへつかない方がいい。パティシエでもしありうるなら業務委託の形ですね。ただ業務委託は労働基準法外の話になります。 単純に言うと順番が逆でケーキ屋で働くのではなくパティシエという技術的な所で働くなら労働基準法とか考えるなら働かない方がいい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる