教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

路線バス運転士の方に質問です。

路線バス運転士の方に質問です。現在神奈川県在住で神奈川大手のバス会社に転職を考えています。 現在は食品工場の正社員で年収約400万です。 年齢22歳。 養成制度を利用します。 バス会社は拘束時間が長い、時間が不規則など聞きますが実際どうですか? 実際に働いている方の意見が聞きたいです。 またお給料、昇給、賞与はどうですか?

続きを読む

378閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バスの運転手は確かに拘束時間は長いです。 然し路線バスって、朝と夕方の通勤通学時間帯は忙しいけど、昼間はどうでしょう? 朝夕と同じ台数のバスは稼働してませんよね? じゃあ何してんの? 会社から家に近い人は一旦家に帰ったり、その他は会社の仮眠室で仮眠したり、まぁ長い休憩時間になります。 「中抜き」とか「中抜け」なんて表現をしますね。 又、始発や最終便の運行の場合は運転手自体の通勤の足が無いですよね? だから宿直とかあるんですよ。 トラックドライバーも同じで、朝と夕方が忙しい訳で、昼間は移動してるか休憩をしています。 忙しい時間帯が偏り過ぎているが故に拘束時間が長くなってしまうんです。

  • 経験上、「拘束時間が」「給料が」「ボーナスが」って言う人は長続きしません。 バスが好き、運転が好きって言う人は長続きしますね。 想像してみて下さい。 バス停、道路以外にも、様々なマニュアル、車内放送、機械操作などを覚えないといけません。 交通事故、車内事故のリスク、バス停を見落とした、道を間違えた、って事もあります。 お金、拘束時間って言ってる人は、研修中に辞めてしまいます。 大きな会社だと、営業所も大きく様々な人がいます。 色んな事を言われたり、パワハラされる事だってあるかもしれません。 ”この給料だと割りに合わない”って思うでしょう。 養成で入ると、辞めたくても40万前後のお金を払って辞めるか、我慢して働き続けるかのどちらかです。 拘束時間や給料を第一に考えてるのなら、あなたには勤まりません。

    続きを読む
  • やばすぎるぞ 破壊神ビルスが乗ってるから やべーやばすぎるぞ〜〜 アッカリーン

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる