教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業後の雇用保険の失業手当の申請について 退職証明書は何枚も必要でしょうか?

失業後の雇用保険の失業手当の申請について 退職証明書は何枚も必要でしょうか?A社を退職後 B社に入りそこを辞め C社に入りました 先日C社も辞め失業手当の申請に行きました。 半年以内の出来事です。 申請時に最後に勤めた会社が雇用保険未加入と分かりまして 代わりに退職証明書を用意してほしいと言われました。 この場合 B社の退職証明書も必要でしょうか? B社も雇用保険未加入です 特にその点については言及されなかったのですが 申請書類にも書いたような書かなかったような 正直うろ覚えです。 最終職歴や求職の意思を証明できればいいのかなと思ったので… 不正受給の違反金も怖いので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

補足

予想通り雇用保険自体かかっていなかったので 申請上は問題ありませんでした。取り越し苦労でしたw 解決しましたので この質問締めます 双方共のご意見ありがとうございます。 BAは投票にてお願いいたします。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答になってないと思いますが、職安で聞いた方が確実と思います。職安に要ると言われたと思いますし。

    ID非表示さん

  • 離職票ではなく、「退職証明書」ですか? わたしは転職活動中(失業給付の申請)でも「退職証明書」を求められたことはありませんが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる