教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士(OT)を目指してる高二文系女子です。将来アメリカで働く事が夢でまた、大学(またはカレッジ2年+大学2年)、大…

作業療法士(OT)を目指してる高二文系女子です。将来アメリカで働く事が夢でまた、大学(またはカレッジ2年+大学2年)、大学院にもアメリカで通いたいと思ってます。私は、(英語力) 英検準二級を持っています。これから勉強して10月に二級を取りたいと思ってます。発音が苦手です…。でも英語は得意で英語の成績はいい方だと思います。また日本語以外にスペイン語も話せます。 (環境) アメリカに親戚がいて今年2ヶ月ほど滞在しました。改めてアメリカの魅力を感じました。また親戚が作業療法士である為私は実際に仕事場にも行かせてもらいました。感動が大きかったです。 最後に質問があります。 Q1...アメリカの大学は入るためには私の状況としては何が必要ですか? Q2...私が入学した高校は中の上くらいのレベルです。ですが高校に入ってから部活に集中してしまい成績が、あまり良くありません。 平均評定が3.9です。これでは厳しいですか?でも、厳しかったとしてもやはり夢は諦めたくないです。ちなみに休んだ数はアメリカに行った時の10日くらいと風邪で休んだ2.3日です。 Q3...もし行けたとしてもやはり費用も気になります。今は部活をやっているのでバイトをして少しでも貯金するという事ができません。就学金?などの制度とかもあると聞きましたがみんながみんなってわけではないですよね…。 最悪の場合、高校卒業後1年くらいバイトしてお金貯めてからとかは…? それはもしものすごく高い費用の場合ですが… Q4...私は部活でキャプテンをやっています。そういった活動もプラスとして評価されますか? Q5...文系理系関係ないですか? 夢を実現するためにこれから頑張りたいと思っています。前まであまり将来のことを考えてなくて、今後悔してます。 でも可能なのであれば頑張りたいです。 わかる方お願いします。

続きを読む

404閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1)英語力として必要なものはTOEFLです。英検でも入学ができる大学はありますが、あなたの希望する学部がない可能性があるので、必ずTOEFLを受けてください。4大で80~100点が目安です。 それから、SATという共通学力試験も受けてください。日本で受験できる回数が少ないので、早めに申し込む必要があります。 高校の先生や部活の監督、ボランティア先などから英文の推薦状を掻き集めてください。 他には、高校の英文成績証明書、銀行の残高証明書などが必要になります。 2)有名大学に入りたいとワガママを言わなければ、アメリカには数千の大学があるので、どこかには入れるでしょう。 3)問題は費用です。1年間の学費は、州立大でも150~250万円、有名私立大になると400~500万円。生活費や住居費で100~150万円。 基本的に、アメリカ政府の奨学金は留学生にまで廻ってこないと思った方がいいでしょう。 可能な奨学金は、日本のJASSOの奨学金が月に10~16万円ほど。これは、高校卒業後3年以内に大学へ入学することという条件があり、大学卒業後に返済しなければなりません。 その他として、国の教育ローンが350万円まで借りられます。ただし、無職の学生は借りられないので、親御さんが借りることになります。 留学生のバイトは禁止・制限されており、奨学金で足りない分は全て親御さんの仕送りになります。卒業まで数千万円が必要になるでしょう。大学院まで行くなら、さらに800~1000万円。作業療法士の学部が親戚の家の近所の大学にあれば、下宿させて貰って生活費を少しでも節約できますがね。でも、高校生がバイトした程度では到底追いつかない金額なので、まずは親御さんと留学費用について相談してください。 4)されます。部活の監督さんから英文の推薦状を貰ってください。 5)アメリカの大学は入学してから専攻を決められます。 ただし、理系は数学の必修課目が多くて微積分まであるので、高校で文系だと入学後に数学をたくさん履修させられて、卒業が遅れるかもしれません。 老婆心ですが、外国人がアメリカで就職するのは、就労ビザの問題があって難しいです。病院にスポンサー(保証人)になって貰って作業療法士として現地就職が可能なのかを、先に親戚の方に調べて貰うことをお勧めします。 個人的には、日本で作業療法士の4大を出て、アメリカの大学院で留学することをお勧めしますね。アメリカでも日本でも、大学院留学の方が返済不要の奨学金を貰える可能性が高いからです。また、医療系は専門用語が多いので、日本語で先に勉強しておくと、語学力不足で途中で挫折する危険性が減りますから。

    1人が参考になると回答しました

  • 在米です。アメリカの大學に行くには相当のお金がかかります。年総額500万円~600万円掛かります。又英語力が無ければたとえ入学できても授業についていけないでしょう。大学院に行くとなると3000万円以上掛かると思ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる