教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について教えて下さい。 6年務めた会社ですが、私の勤務している営業所が閉鎖になります。 他の勤務地に転勤する…

退職について教えて下さい。 6年務めた会社ですが、私の勤務している営業所が閉鎖になります。 他の勤務地に転勤することもできないため(新幹線で移動する距離のため)、辞めることになりました。その場合は会社都合の退職になるのでしょうか? あと、失業保険について 今の仕事を退職してすぐにパートに就くとしたら、失業保険はもらえないのでしょうか? それに近々結婚することが決まりまして、扶養に入ることも考えています。 どのようにしたら一番良いと思いますか? いろんな意見が聞きたいと思ってますので、よろしくお願い致します。

続きを読む

176閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    会社都合と言うのは解雇以外にはないです。雇用保険の受給資格が特定受給資格者になることと会社都合で雇用契約が解除となることは本質的には別の話です。実際、懲戒解雇などの重責解雇は会社都合ですけど本人の責任なので特定受給資格者にはなりません。 営業所が閉鎖するのは会社の都合でしょうけど、だから通勤できませんと言うのは自分の都合なので自己都合です。ただ、今の営業拠点がなくなって他の拠点で勤め続けるのに通勤時間がおおむね往復で4時間以上となる場合は自己都合でも退職を選ぶ正当な理由があるということで特定受給資格者の適用になる可能性が高いです。原則として離職票以外の証拠が必要なので、何を用意すればいいかハローワークに聞いて用意しましょう。 雇用保険の失業等給付は失業者の就職活動を支援するのが目的です。就職してしまっている場合はもちろんもらえません。就職に明確な提議はないですが、同一の事業主に雇用されて週20時間以上働くと就職だと言うのは目安の一つです。またはそれに準じた場合も就職となりますが、この準じた場合というのは管轄のハローワークが決めることになるのでハローワークでなければわかりません。そういう話も申請するときなどに聞けばいいです。パートで働くことを決める前に聞いておけばいいでしょう。今から暇を見て聞きに行ってもいいです。よほど不親切な舛添要一以外の職員なら答える・・・んじゃないかな、と。 扶養には税金と保険の両方があります。どっちも年収に制限がありますが、税金の方は結果、保険の方は見込みで見ます。 税金の扶養に雇用保険の給付金は非課税なので勘案しません。保険の方は非課税でも含みます。 税金は実際に年収103万円以上にならないと扶養ということになりますが、保険は一日あたりの稼ぎを続けていくと年収で130万円を超える見込みがある場合は扶養には入れません。 また、保険は支給を受けるまでの給付制限中でも扶養に入れてくれるところもありますが、入れてくれないところもあります。保険で扶養に入れなくて、国保にするのでも特定受給資格者であれば保険税の減免が受けやすいはずです。任意継続に減免はないですから、保険で扶養に入れないということなら特定受給資格者になって国保に入るのがいいかと。ただ、減免は世帯収入も判断材料になるので確実に減免されるかまではわかりません。 ハローワークのほか、市区町村の国民健康保険課などの担当部署、年金事務所、相手の方の会社や相手方の会社の保険組合などなどに聞きまくりましょう。聞くときは具体的な材料を用意して具体的に聞いた方が答えがより明確になります。相手の方の年収がいくらで、自分の年収がいくらだから、減免を受けられるか、みたいに。 ああ、税金は内縁関係では扶養にはなれないですが、保険の方は内縁関係でも扶養に入れます。保険の方だけは同居してれば扶養になれると思えばいいでしょう。なので、扶養に入るために入籍まで無理に合わせなくても、同居を始めさえすれば入籍は何とか記念日まで待つので構いません。 どっちかにしろってんです。安倍晋三は。

  • あなたは「再就職の意思」があるのですか? 甘い回答がいっぱい並んで居ますけど、失業給付をもらうには、一定期間ごとに「就活している証明」を提出しないと受給できませんよ。具体的には、複数の会社に応募し、面接に行って、面接に来たことを証明してもらうなどです。 働く意思が無いのに失業給付をもらうのは違反なのです。 パートで働く場合、その金額次第では受給資格を失います。扶養に入るというのが、専業主婦を示すのなら、これも資格はありません。働く意思が無いのに失業給付を受給すると違反ですので、バレたら全額返納させられますよ。 失業給付は、「失業したらもらえる」というお金ではありません。「失業したけど再就職したい人」だけがもらえるお金です。基本的に再就職の意思が無い場合、もらうにはハードルが非常に高いですよ。何もせずもらえる保険金などではないのです。 なお、退職理由は会社都合に相当しますので、失業給付の待機期間は7日で済みます。ただし、それでも再就職の意思が無い場合は給付対象になりません。

    続きを読む
  • 通勤不可能又は困難となったことにより離職した者のことを 特定理由離職者といいます。 一般の自己都合退職者との違いは 3か月間の支給制限期間がないことです。 年齢については書かれていないので何とも言えませんが 120日(30歳未満)は支給になると思います。(30歳以上は180日支給) >すぐにパートに就くとしたら、失業保険はもらえないのでしょうか パートでもらう金額によります。 短時間労働でしたら 就業手当がもらえますが 基本手当日額×30%×就業の日数(契約期間の日数) しか出ませんのでお勧めできません。 >近々結婚することが決まりまして、扶養に入ることも考えています 一番いいのは、基本手当(失業保険)をもらって 貰いきったところで結婚するのがベストだと思います。

    続きを読む
  • 転勤先がある場合は会社側の都合にはならないかも知れません。 倒産では無く、そこの事業所が閉鎖し、他の事業所があり相談者様が転勤を断り退職を選んだと判断されると思います。 また失業保険は支給される予定の金額が残ってる状態で就職先が決まると就職祝金が貰えるはずです。 金額は個人差はありますが、つい先日私の友人は45万円近く貰ったようです。 あくまで明細を見たわけではないのですが、友人の話しでは祝金が貰えたようです。 参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる