解決済み
看護師を目指している二人の友達がいます。1人は猛勉強の末、慶応大学の看護学部、もう1人はそこまで勉強せずとも看護の専門学校に行きました。ふたりとも、4年後には同じ"看護師"になります。そこでふと思ったのですが、四年後まったく同じ看護師になるのならば、わざわざ猛勉強までして慶応大学に通う必要はなくないですか?努力した人と、そうでない人の行き着く先が同じなんてなんだか腑に落ちません。。慶応大学卒の看護師の方が専門学校卒よりも優遇がいいとか、給料が倍以上であるとか、そーいうことがあったりするんですか…?これは同じことが、有名大学の法学部の人やただのロースクールに通う人などにも言えると思うのですが……(行き着く先は弁護士)
16,012閲覧
5人がこの質問に共感しました
大きな総合病院で公立とか国立(国立病院機構)、JA厚生連などはどこでも自前の3年の看護専門学校があります。病院にはそこの卒業生がはいります。 同じ国家試験なので同じ看護師です。東大にも看護学部があったとおもいますが。 ただ病院でのたちいちも 特に大きな差はないです。本人の努力次第です。(ただ、そこは学力の差がありますから 出来る方がいるとは思います) 今の大きな病院では看護部長や総看護師長より上の副院長というところもあります。この場合、大抵は大卒のような気がします。 地元の大きな総合病院では新人募集で専門卒は28万円、大卒は30万円、ボーナス5ヵ月、夜勤こみの実績でした。2万円の差はほかの職種でもあるのでは。 地元の地方公務員でも東大卒の方がいますが、地方はキャリアという制度がありませんので、特別なこともありません。ただ、実力があるので差は付きます。はやり本人の能力で。 あと 以前、小学校にも通っていない子供が、大人になって司法試験に受かったのでニュースになりました。この人弁護士になったのでしょうか。父親が勉強など一切を見ていて。小学校も中学も学校へ通わせなかったです。
なるほど:1
同じ看護師国家試験を受けるので変わりありません。しかも専門学校は三年間なので大学卒業の方より一年先輩になります。でも大学って就職のためだけに行くわけではないですよね。専門学校は高卒のようなものです。院に行くには大学を出なければいけませんし、大きい病院では昇進は難しいかも、、、?専門卒で主任、師長になってる人もいましたけどね。私は早く働きたかったし、いい学校に入る学力もなかったのでてっとり早く入れる看護学校に入学しましたけどね。私は通信制の低レベルの高校から進学しました。看護学校の普通の高校から来た方には「私は校則の厳しい学校で縛られてたのに、高校時代遊んでたあなたと結局は同じ進路なのね」とよく言われました。学校を卒業した現在皆それぞれ看護師として働いてます。まあ今になって楽してきたな~、学べるときに学びたかったな~と思いますけどね。勉強が好きなので。
なるほど:4
ありがとう:1
全然ちがいますよ。 その二人が 将来 どういう道へ進まれるか わかりませんが 大学の方が 只の看護師だけでなく 選択肢が たくさんあるということです。助産師 保健師 養護教員 研究者等 選択肢次第では 給与も かわります。 その方の技量にもよりますが 病院での扱いに違いがでる場合もあります。 当然 法学部は もっと違いがでます。ある程度のレベルの大学でないと ロ-スク-ルにさえ 入れませんし 司法試験に合格したとしても 就職先がありません。就職できたとしても 大手なら時給六万なんて人もいます。企業の顧問でもとれば 天井しらず。 どこでも 同じなら みなさん苦労しなくてすむんですがね。 日本は コテコテの学歴社会です。 今ちょうど 夏のボ-ナスの時期ですが 中小では 30万ももらえれば ラッキーですが 現実は それ以下。大企業では 平均100万を越えます。 参考までに
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る