教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は東北の某私立大学の文学部に通っている者です。今年から県外に出て、一人暮らしをしています。少し長文になるかもしれません…

僕は東北の某私立大学の文学部に通っている者です。今年から県外に出て、一人暮らしをしています。少し長文になるかもしれません。現在19歳です。 僕には今年受験(高校)の弟もいることと、 家庭の経済状況が苦しいということが重なり もしかしたら大学を、ほぼ確定的で前期終了後に自主退学することになるかもしれません。 弟は多分私立の高校に通います。ですので、このまま僕が大学在学したままでは破産してしまいます。弟には、せめて高校は卒業して欲しいので、僕が大学を辞め、その分のお金を弟の学費に充てたいと思っています。そのことは家族で話し合っています。 僕の家は大家族ですし、長男であるので僕が地元の民間会社に勤めるか、県か市の公務員になって働いて家計を助けたいのです。出来たら事務の仕事に就きたいと思っていて、今は大学の勉強と両立して、公務員試験(初級)の勉強もしています。 高校の時は、9割の人が大学進学という進学校と言われる高校に通っていたので、流れで大学に進学しました。学費が少し安いというところに惹かれて進学することを選びました。しかし家計のことも顧みず、進学してしまった自分をとても悔やんでいます。家族に申し訳ないと思う日々です。就職していれば、家族を助けられたと本当に後悔して、涙が止まらなくなります。 →大学退学するような人に、正社員としての求人はありますか? →民間企業や会社で働く場合、前期(大学在学中)に就活をしても大丈夫でしょうか? →ハローワークは大学在学中や大学中退者が利用しても良いのですか? 僕にはコネは一切ありません。ですから、完全に実力でいくしかありません。正直自信は無いのですが、家族のためにも頑張りたいです。 大学のカウンセラーに相談しようにもできないような内容だと思うので、ここで相談させて頂きました。すみませんが、回答よろしくお願い致しますm(__)m

補足

すみません補足です。 ハローワークには、大学在学中にいってもよろしいのでしょうか? 地元のハローワークに行かないと、地元の就職先は教えて頂けないですよね? 全くの無知ですので、教えて頂けると幸いです。

続きを読む

128閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学のカウンセラーまたは自治体の支援窓口に相談する内容ですよ。 ただ、相談するのは「大学を続ける為にはどうすべきか、どんな制度を利用できるのか」だと思います。 弟さんについても同様で、高校に進学するためにどんな支援制度が利用できるのかが重要だと思いますよ。 後々就職して返済いくとは言え、進学する為には奨学金制度もありますし、現在受けていても経済的に学業を続ける事が難しくても、更に支援してくれる制度もあります。 私大では独自に支援制度を設けている所もあります。 積極的に大学や、自治体の制度を探すべきだとは思いますよ。 回答として 中退でも勿論、正社員としての採用はあります。但し高卒としての扱いです。 在学中に就活するのはそれも勿論、大丈夫です。しかし高校新卒の枠では無く中途採用となるでしょう。 ハローワークは求職者全ての為の窓口です。 学歴に関係無く仕事の紹介をしますが、斡旋では無いので必ず就職できる保証は無いです。 公務員試験の勉強をされているのは、とても感心しますし、将来的に安定して良い選択だと思いますよ。 さて、大学を続ける道を探すべきだ、と述べましたが理由があります。 学歴により収入の格差が生まれる事、当然ありますね。 職業選択の自由、と言うものがありますが、学校のレベルどうこうよりも、高卒大卒で選べる職業の幅が違うので学歴でその自由度が変わるのは確かです。 もし、自分を犠牲にしてご家族の為にと思うのであればなんとしても大卒の資格を持つのも一つの道だと思います。 職業の幅が広がる分、ご家族の為に遣える収入も増えます。 お気持ちは本当に感心するし苦悩も想像にかたくないのですが、公務員でも格差も生じます。 私のような通りすがりが無責任に顔も知らないあなたに意見するのは筋違いですが、弟さんとあなたの社会に出るまでの後数年、二人共に頑張れる道を探して欲しいです。 無責任な発言ですが、是非大学や行政の力を頼って欲しいと思います。 NPOでも若者の為の支援はあります。 長文になってしまい失礼しました。

  • 堅実的なお考えのようなので、アドバイスをします。 今いる大学と貴方の実家とは同じ県内ではないと理解して良いですね。 弟が高校を進学させるために貴方が大学を辞めて地元に戻り公務員若しくは 民間会社に事務系の仕事を求めようとすることですね。 大学は直ちにやめて宜しいでしょう。まだ入学後一月強で寂しいでしょうが 前期が終わってからからなんてこだわりは必要ありません。 ハローワークは地元に戻って通いましょう。 まだ来年4月採用の公務員試験高卒レベルに間に合うでしょう。 このことを含め情報を取る為にもハローワークに相談しよう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる