教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法に違反していますか?どうすればいいですか?長文ですみません。

労働基準法に違反していますか?どうすればいいですか?長文ですみません。教えてください! 世間全体が不況でどこの会社もサービス残業をしているのはわかっていますが・・・ 主人の会社に不満があります。残業をなくそうと、「会社全体で残業を減らし、 申請した者だけが残業でき、しかも10分単位で残業代を支払う」と私にしたらそんな甘い話は ないだろうと疑っていました。案の定それは1ヶ月だけの話で(かなり残業代頂きましたが)、 人事部が営業部の残業を把握していなかったため、その1ヶ月でなくなりました。 そのかわり「みなし労働」というものになり、「1ヶ月残業してもしなくても毎月10時間分残業手当を出す」 事になりましたが、1ヶ月10時間て・・・1週間分にもなりません! それからというもの、定時以降の会議は当たり前、休日出勤、おまけに営業部だけ出社退社時刻が 残らないようにIDカードも通せなくなりました。 私は以前同じ会社に勤めていて管理部にいたのでわかります。 管理部門は守られていますが、営業には風当たりがキツイです。 給料が安いなら、小さな子供もいるのでせめて早く帰らせてほしいです。 携帯電話も自己所有、2000円だけ会社が出してくれますが、休日であろうとひっきりなしに 電話がかかり、2000円の負担ではすみません。 内部告発すればいいと私は言いますが、主人は「辞めるならいいけど辞める事は考えていない」 といいます。 何かいい方法はないですか?このままではこき使われるだけです・・・ そのため若い子の離職率が高く、主人は30代半ばいまだに若手です。 長くなりましたが、いい知恵かあれば教えてください。

続きを読む

547閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準法に反しているかどうかで考えましたら、 「みなし労働制に移行する際、不利益変更を議論できる余地があったかどうか」の一点が問われます。 そこのところの手順を会社がクリアできていたら、残念ですが争いにもっていくだけの優位性がないです。 質問者さんの憤りの気持ちはともかく、こういう場合に第三者が焚きつけるような主張をすると収拾がつかなくなり、 家族間における一家の雰囲気が乱されていく元にもなります。 ご主人に「辞めるならいいけど辞める事は考えていない」という考えがある限り、 質問者さんに今できることは家計の節約や収入減の率先補てんで、 家族同士を不和に追いやりかねない発言は厳として控えたい局面です。 調子の良いときはいつまでも続かない一方で、調子の悪いままいつまでも持続するものでもないです。 この先会社の業績が好転すれば、会社とていつまでも営業部隊ばかりを虐げることもないでしょうから、 質問者さんは長い目でその推移を見守っていく、という役割に徹するよう努められては、と思います。。。 …ぐっどらっく★

  • 自分も以前勤めていた会社を内部告発しました(退職覚悟で)→別に辞めなくてもいいんだけど労規にサービス残業の事で 結果二年前に遡って従業員全員に支払われました、誰も言うものが居なかったので電話1本するだけで簡単ですよ、匿名で でも、誰も自分に感謝の言葉言ってくれた人居なかったのが少し寂しかったけどね、勇気を奮って電話してあげてください

    続きを読む
  • お気の毒ですが 転職する以外に方法はありません。 肝心のご主人が転職する意向はないようですから それもできませんね。 会社の体制を変えようというのは 無理です。 そもそもそういう会社なのです。 あなたなり ご主人なりががんばってみても それに対してしっぺ返しを食らう、もしくはいづらくなるだけで 何の解決にもなりません。 残念ながら 会社は学校ではありません。 みんなの意見でいい方向に変えよう!というのは夢物語です。 ご主人のお体が心配なら 説得して 転職の方向に持っていく以外ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる