教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前、疑問に思ったことがありますので、どうぞ、よろしくお願い致します。 全世界に、『医師免許』を取得されている、優…

以前、疑問に思ったことがありますので、どうぞ、よろしくお願い致します。 全世界に、『医師免許』を取得されている、優秀な医師の方がいますが。大学の医学部医学科に入学し、『一般教養』・『身体の仕組み』などを学び、大学5年生の時に、どの診療科に進むか、選択する、と聞いたことがあるのですが。 以前、通院していたクリニックは、ご夫婦・共に医師で、院長先生がご主人(精神科医)で、副院長先生が奥様(内科医)でした。 当時、私は、悩み事があり、うつ状態でしたので、これを考えますと、院長先生が担当、となると思うのですが、副院長先生が担当でした。 通院を続けていくうちに、気分が徐々に落ち着いてきまして、副院長先生と、診察室で、いろいろな話をさせていただきました。 話の中で、副院長先生が、「私は、内科医だけど、クリニックで診察しているうちに、患者さんの悩み相談にのる際、より心の中のことが分かるようになりたいと思い、『精神科医』の勉強をしているのよ。」ということを聞いた記憶があります。 そこで、質問なのですが、『内科医』の医師免許を取得している医師が、『精神科医』の医師免許も取得するには、どういった方法で取得するのでしょうか?。 まさか、医学部に『社会人入学』または『学士入学』・『編入学』して・・・ということはないかと。 その間、数年間、本業の『内科医』を休職は・・・。 その副院長先生は、週に3日くらい、午前中の診察が終わったら、車を運転して、消えていく・・・という感じでした。 今、考えますと、『医師免許』取得者の人のみが受講できる、医師専用の『科目等履修生』みたいな方法ですかね?

続きを読む

150閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医師免許を持っていれば、 内科、外科、整形外科、眼科、耳鼻科、小児科、泌尿器科、産婦人科、精神科、心療内科など、 全ての科の診察・治療ができます。

  • 医師免許は各科共通です。 内科医が精神科に興味をもち、精神科的活動をしたい場合、 本気で、内科はもうやらない場合は大学の精神科医局に入局し 直し、一から研修します。 そこまで本気ではないけど内科とともに精神科的活動をしたい 場合は精神科の学会に入会して学会に参加し、論文を読んで 勉強します。 また、学会ではないが精神科医が講演する勉強会もあります のでそういう場にも出席します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる