教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について

退職理由について独立行政法人国立病院機構で、リハビリ職として働いていますが、5月末で退職を考えています。 理由は、 ①業務量が多く、毎日20時前まで残業があることにより、子供(一歳五ヶ月)と関わる時間が持てないこと。 残業はしょうがないにしても、ノルマを達成していなければ残業代がもらえないこと。 ②私が朝も早く出勤し夜も帰りが遅いため、子供の保育園の送り迎えや料理、お風呂まで、すべて旦那がやってくれており、旦那もそろそろしんどくなってきたこと ③人間関係がかなり悪く、職場の雰囲気がギスギスしている…。 ④仕事の内容など詳しく教えてもらえない などが挙げられます。 リハビリ職は9年目ですが、今年の4月に転職で採用されたばかりです。しかしこのままでは、家庭が崩壊してしまいそうで…。 退職後は家庭に入り、しばらくゆっくりしてからまたパートでもと思っております。 陰口たたかれたり、無視されたり何を言われても覚悟は出来ています。 そこで、退職理由を伝える際、全ての事を話た方がいいのでしょうか?? それとも、深く聞かれても一身上の都合で通した方がいいのでしょうか?? (部署全体で30人程度ですが、人間関係のこともありけっこう入れ替わりの激しい部署で、人間関係が嫌で急に来なくなったり 、一気に5人辞めたこともあったそうです…。なので、人間関係が理由なんだなということは、言わなくても薄々気付くとは思いますが…。) お知恵を貸して頂けると幸いです。よろしくお願いいたしますm(__)m

続きを読む

1,099閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職理由を素直に話すか、一身上の理由とするかは、質問者様の意思で決めればいい事です。どの様な理由で退職するかで、事業者の対応が変わる事は、その事業者の倫理感の問題です。内容からは、余りコンプライアンスが出来ていない事業者のようですから、どの様な理由であれ嫌みの一つも言われそうな気がします。 次に、ノルマが達成していなければ時間外労働賃金が支払われない事は労基法に抵触します。2年間遡って請求出来ますが、請求するしないは質問者様のお決めになる事です。

  • 「一身上の都合」これは退職届などに書くことですよ、人に理由聞かれているのに「一身上の都合」はありませんよ、言えないような犯罪とかにかかわと思われるかもしれません。 退職後に変なうわさ話しになったりします。 ③④は言ってもどうにもならないので、①②を合わせて「残業などの時は旦那が子供の面倒を見てくれていたのですが、旦那仕事が忙しくなり子供の面倒を見る人がいなくなってしまうので退職します」これぐらいの方が良いでしょう。

    続きを読む
  • 理由は一身上の都合で十分です。 後は、病院の退職に関する事務手続きのスケジュールに従って、淡々と進めればよいと思います。 事務手続きのスケジュールが非常識な設定になってる場合もありますので、疑問に思ったら、専門家(例えば、社労士)に話しを聞いてもらうと良いと思います。 労働相談、社労士、で検索すると、話しを聞いてくれる専門家が見つかると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる