教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造業や営業など数字で成績が表れる仕事に就いている人に質問です。

製造業や営業など数字で成績が表れる仕事に就いている人に質問です。製造や営業などは比較的、頑張れば頑張っただけ成果が数字に表れる職だと思います。 それだけに、給料も数字に反映されればモチベーションも高まると思いますが、皆さんの会社では歩合制のように成果が給料に反映されていますか? もし、反映されないならモチベーションがなく頑張らない社員が多くて当たり前だと思いますか?

続きを読む

217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    msnufsさん 歩合制のような反映の仕方はしません。 賞与などで差が多少はつきます。 昇進にも影響はしますし、昇給にも影響はします。 歩合制のような反映ということになると、 数字が出ないときにガンガン減給されることになります。 そういう不安定な収入となる職場で本当にモチベーションが上がりますか? 自分がどれだけ頑張ったって景気だなんだのいろんなどうしようもないことの影響で数字が出ないときまであるのに。 普通に一定の安定額が補償されてることが通常の正社員というものが家族を持ったり家のローンを持ったりしてる人たちには重要なことだと思いますよ。 さらに成果によって将来の給料へ影響することがモチベーションにつながるとも思います。 そして、その程度じゃいやだって人はいなくなるでしょうし、単に成果を出せない、出す気もないようなダメなやつは評価が低いまま行くところもなく居座ったりしますね。 いろんな人がいること自体は当たり前だと思います そして、そういう評価が一切行われない会社ではたしかに、モチベーションは下がると思います。というか、能力のある人、やる気のある人ほどいなくなると思いますよ。(評価を行わないだけで給料自体がとても高いとかってことならそれ自体がモチベーションになると思うけど)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる