教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土日祝休みの労務・人事の仕事をやめる人の理由 ボーナスもありで交通費全額、社会保険ありなのにどうして長続きしない人…

土日祝休みの労務・人事の仕事をやめる人の理由 ボーナスもありで交通費全額、社会保険ありなのにどうして長続きしない人が多いのでしょう?昔働いていた職場のHPを見たらこの7年で女性職員4人ほど退職しています。うち一人が結婚です。

262閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    さきほどはBAありがとうございます。 さきほどの回答で、専門職を続けていた人なら、他の業種もすんなりなじめると思ったけど違う~ とおっしゃっていましたが、たしかに違いますよ。 専門職は逆に他業種を選ぶ際には、不利な枷でしかありません。 たとえば保育経験者でしたら 他業種を選ぼうものなら、面接で 「せっかく保育の経験があるのに、なぜぜんぜん違ううちを受けようとしたんですか?」と聞かれてしまうんです。 専門職は、他の業種職種へ転換しにくいです。 それでもかまわず異業種職種へ転職しようとする行為は 今までの業界経験を捨てる行為となり 面接官からみたら「いづらくなってやめた?」というマイナスの要因にしかなりえません。 実際知恵袋で似たような質問を見たことがあります。 看護師経験者が嫌になって、ハローワークで普通の事務職などの仕事を探そうとしたら、「看護師経験者なら人手不足ですから」と病院を紹介されるばかりで 一般企業の紹介はしてくれなかったと怒りの投稿でした。 回答リクエストを停止されてるのでこちらに回答しました。 さて、こちらの質問ですが 雇用条件がよい労務人事系の仕事をやめる理由ですが 私なら会社内雰囲気を推測しますね。 女性がいる職場なら女同士のドロドロですとか 男社会の職場なら女性であるが故の昇進、昇格を差別されるとか そういうものがあるんじゃないでしょうか。

  • 「下の下」の労働条件で働いている人が見たら、良い労働条件に見えるかもしれませんが、、 至って普通の労働条件にしか見えません。 よりよい待遇求める人は無限にいるでしょう。

    続きを読む
  • 雇用条件は良好ですね。問題ないと思います。したがって雇用条件 で会社を辞めるのではないですね。 だとすると考えられるの下記の3点です。 ①どこの会社でもありますが、その部署にはパワハラ、セクハラ等 のハラスメントが横行しているのではないでしょうか。 ②人間関係の可能性があります。自分と合わない人が多くいる職場で はないでしょうか。 ➂労務・人事の仕事の特性ですね。人を評価したり、人事異動や配置 転換を行う立場ですので、辛いのではないでしょうか。 上記のような理由が考えられますね。 人間、物事の取り方は千差万別、個人の性格も絡んでくるので非常に 難しい面がありますよね。 質問者様、以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。

    続きを読む
  • 以前の会社で言うなら単なるお局様の雑用で、お局様が席にいるだけでただならぬプレッシャーに参っていたみたい しかも気に入られたならまだしも、そうでなければ要件を受けるだけでもその口調で萎縮してた感じだよね 同じ仕事するならもっと環境の良い所をって結婚・退職は引き止められない良い理由付けでしたね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる