教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一番上のほうの管理職の人はほとんど働かないですが、他の会社でも大体そうですか?他のたくさん働いてる人が給料を捻出している…

一番上のほうの管理職の人はほとんど働かないですが、他の会社でも大体そうですか?他のたくさん働いてる人が給料を捻出しているのですか?

142閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通の会社で「一番上のほうの管理職の人」と言えば 日本語では普通『社長』を意味します 社長と言えば、普通の大きな会社ならば 現場で汗水流して働く立場では無いと思いますよ 中小企業では、社長さんが一番働きますけどね 君が言いたいのは『事業本部長』や『部長』の事でしょうか? そういう役職が居る会社は従業員も100人以上居る様な会社で それぞれの事業部毎に大きな役割を負わされてます 会社の最終目的は『どうやって利潤を得るか?』です 会社が儲けてなけりゃ、給料も出無い、最後には倒産する だから各部門毎にシッカリと利潤追求型の事業展開目標があります この『具体的目標の設定』と目標達成の為の方策の『立案と推進』 この2つが事業本部長や部長の大きな仕事と言えます 船に喩えられる事が多い 船の持ち主は海運会社の社長で、地上に居て 「Aと言う船は、東京からロンドンへ○○を運べ」 「Bと言う船は、ドーハから大阪へ△△を運べ」 と会社全体の動きを指図する立場で そういう事業に必要な資金調達も社長の仕事です 『事業本部長』や『部長』は、A船やB船の船長に当たります 具体的目標として、A船の乗員全員に対して 「本船は○○を積載して東京からロンドンまで運ぶ」と宣言 航路も決めなければなりません ①太平洋横断してパナマ運河を超えるか ②マラッカ海峡、紅海、スエズ運河、地中海、ジブラルタルを通るか ③マラッカ海峡、喜望峰回りにするか こういうのを決めるのが船長による『立案』に相当する ①は一番「時間も金も掛かる」が比較的安全 但し太平洋・大西洋横断中は港に寄れないから船員から不満が出る (寄港中には街に遊びに行けるし、新鮮な食料も手に入る) ②は最短コースだが海賊に襲われるリスクがあるし 中東戦争が起きる可能性もある ③は海賊が出没する場所がマラッカ海峡付近だけだが一番長い航路 費用は一番安く上る 船荷の到着が遅れると莫大な違約金を払わされるから 最短コース②を選びたいが、台風の位置や、中東情勢を考慮しつつ 危険地帯を通る際の海上自衛隊警備艇の護衛日程も調整する そういう事を全て段取りした上で航路を決めるのが船長の『立案』だ 航行計画が予定通りに進まない事もある プランより遅れたら護衛が付かなくなる可能性も発生する 次回の護衛が付く日程までアラビア海で待機するか 紅海を避けてインドから喜望峰へ向かう③に航路変更するか そういう事を即座に決定するのが船長の行う『計画推進』だ 会社内の各事業部門でも この様な計画の『立案と遂行』が日々行われてる その全責任を負ってるのが事業本部長や部長職だ そういう人が忙しい時は、碌でも無い日 事業が計画通り進んで無いか、大きな品質問題が発生してる日か トラブルが発生してるから、一番上の人が忙しく陣頭指揮取ってる 君から見て「一番上の管理職が閑そうだな」と見えるって事は 君の所属してる事業部門が非常に好調だって事であって 喜ぶべき事だよ『おォ!今度のボーナス期待できそう』ってなもんだ 一番上の人がドタバタ掛け回ってる様な事業部門だと 今年のボーナスが全部吹き飛びそうなくらいに危機的な状況かもよ 羨ましいんだったら、早く管理職に出世するこったな 『胃に穴が開きそうな』ほどの重圧が毎日圧し掛かる まぁそれが判る位なら、こんな質問もしないとは思うけどね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる