教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した会社に保険証を返却しないといけないのですが、郵送で可との事でしたので、郵送で返却予定です。 皆様の質問を検索し…

退職した会社に保険証を返却しないといけないのですが、郵送で可との事でしたので、郵送で返却予定です。 皆様の質問を検索してみたところ、簡易書留で送るのが常識的なように受け取ったのですが、その際の封筒は一般的な茶封筒で大丈夫なのでしょうか? また、表裏の記載はどのように書いたら良いのでしょう? 「保険証在中」は記載しておいた方が良いのでしょうか? 是非回答をお願いします。

続きを読む

7,251閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    封筒は、茶封筒で十分です。 普通の白色の封筒でもよいです。 表には、送り先の会社の名前と所在地、郵便番号 裏には、あなたの名前と住所と郵便番号を書くのです。 「保険証在中」は、赤いペンで書いたほうが良いです。

  • 茶封筒でも白封筒でも、構わないと思います。 普通郵便を開けたら退職者からの保険証がはいっていた、ということもありました。そういう時は、念のため「受け取りました」と連絡を入れました。 会社側としては、返却されることが一番ですが、もしも、「普通郵便で送りました」と言われても、届いていない場合、悪用されるリスクを背負うのはご本人だと思います。 書留でなくても、特定記録郵便なら書留よりも安価ですし、「郵便を差し出した」という記録が残りますよ。

    続きを読む
  • 郵便局に、白封筒で中に青い封筒が、2重に、なっているのを売っていたと思いますが。文房具屋さんにも有りましたね。封も糊付けやセロハンテープを、使わずに、薄いシ-ルを、剥がせば封印出来るのです。

  • kshg_33_hshsさん >求人の応募書類や退職届等であれば、白色の封筒を使うべきですが、保険証の返却であれば、茶封筒でも構いません。 万が一の場合にも、会社に郵送された記録が残る簡易書留で郵送しておいた方が安心ですね… 「保険証在中」は、悪意をもった第三者がいないとは言い切れませんので、記載しなくても構いません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる