教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『市役所へ転職』

『市役所へ転職』まもなく、某東証一部上場企業に入社し四年目となります。現在25歳です。 現在の職場へ特に不満があるわけではありませんが、田舎生まれの長男ということや、様々な事を考えた結果、地元の市役所に勤められたらと考えています。 もちろん、公務員への転職が狭き門であることや、仕事も決して楽ではないことは理解しています。 さて、今まで公務員になろうと考えていたわけではないので、どういった勉強•対策をしたらよいか全く分かりません。 オススメのテキストや、勉強方法などあれば教えて下さい。 ※現在の仕事をやりつつ独学でいくつもりです。

続きを読む

1,818閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の息子は昨年2年半勤めた会社を辞めて今年から地元の市役所に勤めています。 25万の給料が17万程度になりました。今は自宅から自転車で通勤しています。 私の息子は公務員予備校に通いましたが、自分でも私のアドバイスにより勉強していました。筆記試験は教養のみでしたので以下のようにしました。 数的処理や判断推理は実務教育出版の「解法の玉手箱」シリーズを使い基礎固めをしました。 その他の教科は、やはり、実務教育出版の「ダイレクトナビ」シリーズを使いました。これは新本の他に数年前の古本も使い、触れることのできる過去問数を増やしました。教科ごとになっているのでかなりの数になりお金もかかりましたが、古本は半額以下(108円のものも有りました)でしたので助かりました。 「ダイレクトナビ」の正文化してあるものを、予備校の正文化以前の過去問に書き写すという勉強法を勧めました。それにより「正文化」するということに慣れて欲しかったからです。 第2段階としては、数的処理や判断推理は畑中敦子のいわゆるワニ本シリーズをする予定でした。その他の教科は予備校の問題集の中で「ダイレクトナビ」に無いものを自分で正文化する予定でした。 しかし、地元市役所が12月に追加募集試験をし、それを受験することにより受験勉強3カ月で運よく合格できたので、第2段階は予定のみで実施はしませんでした。 独学は大変ですが「公務員試験・受かる勉強法・落ちる勉強法」(洋泉社)を参考に自分に合った勉強法を見つけてください。私が息子に推奨した方法もその本を参考にしたものです。

    なるほど:1

  • もうやめたがいいと思うね、昔の公務員じゃないよ、昔は労働組合がくっ付いていたからね、それが亡くなったようだ、今後は公務員でも相当違ってくると思うよ、 今のママでいいと思う‥公務員だとはっきり言っていい大人にはなれないよ、いつまでもガキなんだよ、意味わかるかな? 世の中は矛盾があってこそ大人になるんだよ・・それを統合してゆくことに意味があるんだ・・幾ら安定があっても給料に変動がなくても世の中をある程度知って死んでゆきたいよね?じゃないか? 引かれたレールの上を歩むんじゃなくて矛盾だらけの道をのりこえてこそ人生に意味があるんだ・・ 安全第一の女性的思考でなくて男性でありたいよね? 勝利者でありたいよね、きみ・・・

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる