教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「カウンセラー」という職業は、臨床心理士の資格を持ってないとなれないんですか?

「カウンセラー」という職業は、臨床心理士の資格を持ってないとなれないんですか?

266閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ☆例えば、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 (例) 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している者。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・といった「求人募集制限」をしています。 →ですから、 ・ユ-キャンなどの通信講座で勉強した。 ・講習会に参加すれば、誰でもとれる、心理系の資格を取得した。 ・・・といった状況で、 カウンセラーとして雇ってくれるところは、ないので、 結局、 「資格がとれたーーー!やったーーー!!!」という、 自己満足で、 終わってしまいます・・・。 ☆公認心理師という、新しい国家資格ができるのであって、 民間資格の臨床心理士の資格は、そのまま残りますから、 2つの資格は、全くの別物です。

  • そんなことはないです。開業「は」可能です。

  • はじめまして。 結論から言いますと、 「なくても大丈夫」 です。 ですが、ひとつ勘違いしないでいただきたいことがあります。 それは、 「資格の有無が、優れたカウンセラーを決めるものではない」 ということです。 例え資格があったとしても、意識が低く、技量不足の人もいますし、逆に、資格がなくても相手を敬い、相手自身の気持ちを最優先にアドバイスしてくれる方もおられます。 さらに、大概の方は、資格をとればもう一人前、と考えている方がほとんどです。 でも、そうじゃありません。 要は、 「個人の技量が重要」 だということなのです。 そのことを理解したうえで、カウンセラーの道に進んでいただけたらと思います。

    続きを読む
  • カウンセリング業務を独占することは不可能です。 貴方もそう名乗れば今日からカウンセラーです。 ただし、他人に雇われることは、臨床心理士を持っていても困難です。 無資格ではほぼ不可能でしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる