教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代男です。 これまで、大手一般企業の管理部門でずっと勤めてきましたが、この度、紹介会社の紹介で医療法人への転職…

30代男です。 これまで、大手一般企業の管理部門でずっと勤めてきましたが、この度、紹介会社の紹介で医療法人への転職が決まりました。職種は施設用度と経営企画です。転勤族でしたが、介護などで地元に帰りたいと思ったのがきっかけです。 ただ、別の紹介会社(一般企業を紹介され内定も辞退)から忠告され、悩んでいます。 具体的な指摘としては、 法人に身をおいた者は民間では通用(即戦力とならず)せず、使いものにならないため、もし医療法人が合わずに転職活動を余儀なくされる場合、相当厳しいものになると。 また、法人と事業会社は全く別物で、また人間関係なども独特で、一度法人に身を置くと、事業会社への転職は難しく、同じ医療法人への転職しか道がないと。 また、今回決まった医療法人は、初任給は他の内定企業より100万円以上多いのですが、こういったところは、入職時は多くても入職後は給与が上がっていかないことが多々ある。 これまで業種がずっとメーカーで管理部門(購買中心)でやってきたのに、もったいないと。 特に給与については、昇給や年収ベースをエージェントに確認し、職員との面談も依頼して、回答を渋るようなら辞退すべきと。 この意見に対し、自身で考え、家族や友人に相談しました。 たしかにエージェントは色々な業種の人と面談しているので、事実もあるのかもしれない。 ただ、一般企業の内定を辞退したエージェントからの指摘なので、もしかしたら法人の内定を辞退させて自社の内定を応諾してほしいという考えもあるのではとも考えてしまいました。 実際に、一般企業の内定を辞退し、法人へ入職する旨を伝えたら、上記のアドバイスと、「内定辞退を一度取り消すので、再度検討してほしい」と言われました。 ただ、妻には医療法人へ行ってほしいと言われています。理由としては ・年収が高い ・転勤が無い ・妻の母は看護師をしていて、他法人ではあるものの、内情を聞く限り、そんなこともない ・次の転職を考えるより、次の職場で定年まで勤めることを考えれば、転職が難しいとかは関係ない。 法人から民間企業に転職された方、またこの内容についてご意見がある方、どんな言葉でも構いませんので何かアドバイスをいただければと思っております。 宜しくお願い致します。

続きを読む

346閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療法人で経営改革を担当するかもしれませんから、これはこれで、キャリアアップなのかもしれません。 年収アップで転勤無しとか、他では考えられないですから、悪い話では無いと思います。 どこに転職しても、大変な訳ですから、家族と一緒なだけ良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる