教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスコミが東京を基準 東京は日本の勝ち組 正社員が当たり前で、非正規は負け組で可哀想だ と言うけど 東京が基準だ…

マスコミが東京を基準 東京は日本の勝ち組 正社員が当たり前で、非正規は負け組で可哀想だ と言うけど 東京が基準だと地方都市はどうなんだ。九州によく行くが、熊本、大分は昭和のまま 時給は当然安いが、その給料の非正規で生活が 余裕ができる。もちろん東京より家賃が かなり安い。 マスコミの連中は東京の生活が当たり前と 東京が基準とする。 東京の生活のどこがいいんだ。 1時間いや2時間も強烈な通勤電車に乗って 通勤だけでへとへと。 家賃は日本1高い。10万いや15万出さないと とてもじゃないが東京へは住めない。 収入は日本1高い。でもそれ以上に出費がかなりある。 大企業の正社員だから、また次、金があると 余計な出費が多い。 クレジットカード、キャッシングの利用も カードがかっこいいとマスコミが言うから 日本1利用率が高い。 それに自己責任論が強すぎて 弱い立場の人を徹底的に叩くのが 東京。 小泉総理は確かに「自己責任だ」 と言ったがそれを太鼓持ちした、 大手マスコミや評論家。 何故小泉を叩かない。 小泉を持ち上げたから余計負け組や 非正規社員が急増した。 これは東京目線だ 地方都市は時給は安いよ でも東京より家賃はかなり安いし 地方の方が持ち家が多い 通勤電車も10分多くて20分。 移動も楽。 地方だって非正規で食べれる。 ビジネスチャンスは東京はもう競争が激しい でも地方の方がビジネスチャンスがたくさんある。 国民がマスコミの東京基準に騙されたんだな。 都心、本社、都会、セレブのメディアに 煽られたんだ国民は。 いい加減に目を覚ましたら 今は九州の熊本に住んでいるが、 こちらの方が住んでいて人間らしい 地方は仕事全然ないか。 地方は閉鎖的な人間関係か。 嘘だろ。非正規であれば仕事はたくさんある 人間関係は東京目線で「自己責任」が浸透しているから いかに東京の人間が地方より冷たくて冷酷。 負け組の人間は自己責任だから東京では 叩かれて当然か。 意見あればどうぞ 傍観者が多い東京人は来ないでください その傍観者が嫌で東京を出た

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者さんがおっしゃったとおり、地方に比べて給与の良い東京でも高い賃貸料やマイホーム、マンションの高額な固定資産税の出費で年間計算すると安い給与でも地方で生活するほうが預金が出来ることから東京を脱出して地方で暮らす人もいると聞いたことがあります。 ただ派遣に関しては、雇用期間は最近では2週間や1か月間で判断して戦力外通告か存続させるかというところも多いです。 非正規という制度を企業側が雇用という意味合いを履き違えて悪用しているのが実情でしょう。 試用期間と称して満足に教育せずにたった1週間そこそこで「能力が足りない」という理由で解雇を相当数見てきました。 こういう首切りをしたせいで、育てれば有能な人材に成長する人材の多くを失っていることに企業側が全く気付いていないことです。 試用期間中の首切りは中間管理職で処理するので重役以上の役職に解雇の実情が知られていないこともあります。 実際は「能力が足りない」のではなく、充分能力があるのにしっかり仕事を教えていないのが現状で「能力不足」を早まった考えに至り解雇していることです。 試用期間1週間2週間で即戦力に育てようという企業側の選り好みであり、即戦力として育てるには最低でも1か月から3か月間はかかるものです。 じっくり育てようという企業側の姿勢がない限り、なかなか従業員が定着しないという不安が常に付きまといます。 こういう現状を法改正しない限り失業率の改善が見込まれないどころか低賃金による非婚による少子化にも繋がります。 古い考えに捕らわれず、質問者さんの言われたフランスの事実婚制度の採用なども改革の必要性もあります。 日本人の特性として政治家でも改革者が現れないのは頭の固い保守的な民族だからでしょう。 政治家の「改革・変革」という言葉はもう聞き飽きました。

  • 大分の田舎者ですが、結婚できるような賃金、家を建てれるような賃金の仕事は少ないです。 質問者さんは非正規であれば仕事はあるとおっしゃってますが 一人で一生を生きる前提で話をされてるのですかね 確かに東京に比べれば家賃は安いのですが、自動車税やガソリン代、通信費用など東京とかわらない費用もありますし、町内会や地区で祭りなどがある度に色んな名目でお金をさっぴかれます。そして給料はハローワークに出ているものでも総支給額14万円前後・手取りで11万円、ボーナスなし、年間休日90日前後あればいいですね。 通勤も1時間に1本の電車で40分か車で混んでる道を1時間かけて通う方もおおいですね。 こういった不自由な事が多いのに地方を推奨しますか。 大分は昭和のままといいますが、よそもの様に対しては親切にしますよそりゃ。お金落としてくれるんだしね。 東京で何があったかは知りませんが、田舎の現状をもう少しちゃんと見てから批評はしていただきたいですね。まだうわっつらのよそ者様扱いで親切にされてるだけのような気がしますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国会があるから新聞社とかは便利なのかも

    ID非表示さん

  • ここは個人の意見を書く場じゃない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる