教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金についての質問です。 介護の仕事をしている者ですが、入社時に勤続5年で退職金が支払われると契約書に記載がありまし…

退職金についての質問です。 介護の仕事をしている者ですが、入社時に勤続5年で退職金が支払われると契約書に記載がありました。 9年勤め、退職金の支払額が6万円と経理の方から報告がありました。 退職金制度にあまり詳しくないのですが、この金額というのは妥当なのでしょうか?

続きを読む

948閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むしろ多いくらいです。 普通は勤続10年未満は0円です。 勤続15年程度だと小遣いと間違えるくらいの額しかもらえません。 退職金が2000万円とか大金のイメージがあるのは 高卒18歳から定年60歳までの42年間働いた場合です。 しかし、1年あたり1/42もらえると考えるのも間違いです。 勤続30年超えないと通常はボーナス程度の額にすらなりません。 大卒、大学院卒でも55歳にならないとまともな額になりません。 よく、リストラとかで退職金割り増しというのがあるのは 50歳未満とは天地ほどの差があるからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる