教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知的障害者入所支援施設の職員です。 施設長含めた運営者側に疑問というか不満を持っております。同じような立場にある方や経…

知的障害者入所支援施設の職員です。 施設長含めた運営者側に疑問というか不満を持っております。同じような立場にある方や経験がある方にアドバイス等頂けたらと思い投稿させて頂きます。入所50名 ショートステイ4名 日中一時 2〜4名 スタッフ数が現場のみで20名程です。 どこの福祉施設もそうなのかもしれませんがスタッフ数が足りず活動や日課も開所の時と比べると厳しくなってきました。スタッフ数だけでなく保護者の高齢化に伴い、入所者の自宅への外泊、長期帰省が出来なくなり精神的に不安定な方が増えた。他害や破壊行動のある方がいる。施錠対応とスタッフがマンツーマンで対応しなくてはならない方がいる。【強度行動障害の方や自閉傾向が強い方等が数名いる】 にも、かかわらずショートステイでてんかん発作がある方、歩行不安定、食事や入浴、排泄等、生活動作全般において介助が必要な方、他者とのトラブル等がある方を同じ日に数名同時利用させる。 【※ショートの利用決定は施設長が行っています。】特に土日は生活介護のサービスはない為、スタッフ数が平日より少ない状態です。同期のスタッフや後輩とも面談や話し合いをしているのですが、土日の状態は事故や怪我等何かあっても不思議ではないほど不安定だということが共通して挙がります。しかし、それに対して前にも私発信で作成した意見書を元に話しをしたにも関わらず現場の大変さを理解しようともしない。出来ないのではなくどうすれば出来るのか考えろ。とのみ。何か意見すると現場は課長に任せてあると言う。自分は定時に退社。 現場スタッフは個別支援計画や記録類、自分が任された担当の仕事を全うする為にサービス残業。休日出勤。頑張っているスタッフを評価をしない。利用者に対しても保護者に対してもスタッフに対しても好き嫌いや損得感情で対応しているようにしか思えない行動、言動。緊急一時受け入れの利用者をなにも現場に相談無しで受け入れる。『大変だったら言ってね。手伝うよ』等の現場への配慮もなし。 仕事を増やしている立場であるのにただ、残業をするな。休日出勤をするなと言う。 管理者なのに何を管理してるんですか?と思ってしまいます。何を意見をしても正論をぶつけてくるので世間一般としての視点という意味では必要な存在と思うのですが。。 近々、意見書を出すのですが、下のスタッフも施設長の行動に疑問を持っているので、今のままでは本当に良くないと思っています。 意見書を作成するに当たり、全現場スタッフと面談を行ったのですが、自分が必要とされているのか疑問というベテランスタッフや施設長から執拗にターゲットにされ必要ない注意を受ける。他は大体上記で述べたもの頑張っ挙がりました。 私自身としては、施設長は経営者としてなら優れた人物だと思います。しかし、福祉施設の施設長として見ると疑問ですし、このままついていくべき人なんだろうか?と思ってしまいます。 意見書については細かいことを含めると他にも色々あるのですが、、。主に施設長の管理、現場への配慮不足や処遇、環境改善を訴えているつもりです。 現場のスタッフは面談したり話すると色々見てるし意見持ってるのに主任や課長、施設長等には言わないので、言い方が悪いですが、そこにつけこまれているような気がしてなりません。真面目にやってる奴が馬鹿をみるような職場にしたくはないので、何とかしたいと思っています。本当は主任の私ではなく課長がその立場にあるんじゃないかなと思うのですが、あまり波風を立てたくないような人なので。。期待できず。 波風立てるのは私も好きではありません。でも、いつもこのような役回りは私です。 乱文かつ、内容が愚痴ぽくてすみません。最後まで読んで頂きありがとうございます。 同じような立場、似たような経験をお持ちの方などから助言を頂けるとありがたく思います。よろしくお願いします。

続きを読む

10,120閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相談支援専門員をしています。 とても大変な現場ですね。 質問者の方と全く同じ相談を地域で受けています。 仕事関係上、施設は全てまわりますからね。 私の感覚なのですが、3障害のサービスを統合した頃より知的障害者の入所施設は様々な所でご苦労されている気がします。 実際、数年前は知的障害者更生施設だったのが障がい者支援施設として3障害の受入に変わりました。 私の相談支援事業所は、法人で障害者支援施設(旧身体障害者療護施設)と短期入所、特別養護老人ホームをしています。 幸い、施設長は現場上がりですから良いのですが、事務長から経営の事で色々言われていますね。(良く愚痴を聞いてます) 多分、解消するには各部が責任を持って仕事をする。責任を明確化する事なんだと思います。 短期入所の窓口は、通常サビ管ですよね。そこから現場と調整を行うのが普通です。 また、現場での問題は課長が職務会議や施設長へ提言しますよね。 雑把ですが、こういった流れがおかしくなると、もう交通整理ができません。 主任が課長を飛ばして施設長に意見する事などがおきます。 この場合、課長も悪いんですけどね。 私の知っている施設では、現場が理事に直接訴えた例があります。 そして、施設長は交代されました。 しかし、その施設長は大変仕事ができる方で、ある職員グループが起こしたクーデターの様なものでした。 現在、その施設はボロボロです。 何が良い方法なのかは、状況によって異なるなるので… ただ、利用者が安心して暮らせる施設であって欲しいですよね。

  • 知的障害者の方で、主に重度の方の支援をしています。 支援費制度から障害者自立支援法 (現在は障害者総合支援法ですが。)になってから、 報酬の支払いが月払いから、日払い方式になったので、 入所されている方で、自宅等がある方が長期帰省されると 入所施設の収入が減るので、 自宅への帰省等の回数が少なくなった入所者の方は多いかと思われます。 もちろん、保護者の方が高齢や入院等で 一時帰宅とか出来なくなる場合はあります。 入所施設と、ショートスティ等の併設事業で 空床型のショートスティを行っているかと思われますが、 御存知の様に、支援区分が高い人が多いと報酬も多くなるし、 重度障害者加算等も付けば、施設の収入は増えますし、 その様な方は自宅で親御さん等が面倒を見るのが難しいとかで、 土日位はレスパイトで施設で預かってほしいとか言う場合は多々あります。 また、単独型のショートステイでは、 土日、祝日の受け入れが出来ない所もありますので、 入所施設と併設していて、土日も利用できるのであれば その施設に集中する場合はあります。 私が関わるショートステイでは4名であれば、 2名で対応しています。 言われる様な、常時、発作があり、昼夜逆転で 夜間に行動されたり、大声を出されたりする方もおられるので、 マンション等の集合住宅や、住宅地の一戸建て等で運営していますので 苦情等が一番気になっています。 勤務体制は解りませんが、 質問者様は日中活動系サービスと兼務していれば、苦労も多いかと思われます。

    続きを読む
  • 精神科病院なら長く見ましたが 放置多いしなんかそれでいいのでないかな?施設はあれこれしないといけないんでしょうかね?それはうれしいができる範囲でいいんでないかね? 大変なら精神科病院入院施設見てみてはどうかな・・まあ参考になるかな

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる