教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員は共産党員と結婚出来ない、もしくは結婚により出世出来ないのでしょうか?

国家公務員は共産党員と結婚出来ない、もしくは結婚により出世出来ないのでしょうか?国家公務員の友人が付き合っている人が共産党員に関係があるようです。 彼女は国家公務員になる際に本人や家族が過去に共産党員ではなかった·これからもならない…というような誓約書を書いたそうです。彼女自身の親族などは全く共産党とは無縁なのですが、彼氏の勤め先が医療生協(共産党系)で、さらに彼氏の自宅に行ったら塀に共産党のポスターがあったそうです。 彼氏に聴いたら「共産党員じゃないけどポスターなんかは貼らせているだけ」と言っているそうですが、党員じゃないのにポスター貼ったりするでしょうか?ましてや共産党系病院勤務とは…。しかも子供の頃入院した病院も共産党病院だったらしいです。 仮に彼もしくは彼の親兄弟が党員だった場合、国家公務員の彼女は結婚出来なかったり、結婚により職場で冷遇されるのでは…と思い、非常に心配しているようです。 私も周りに共産党員の知り合いなんていないので良く分からず、質問させて頂きました。 彼女は結婚準備を始めたところで彼氏の共産党員疑惑(?)が出て来てかなりナーバスになっていて、見ていて可哀相です…。ちなみに彼女はバリバリ仕事してるタイプで、結婚退職などは考えていないです。

補足

知恵袋では警察官は共産党員と結婚できないというような内容のものが複数書かれていたので、 友人の場合も同じような感じなのかな…と思い質問させて頂きました。 【参考】警察官の場合の質問内容↓ (警察官 結婚 共産党 のキーワードで色々出ます) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415109574

続きを読む

5,282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これ、釣りですよね? 「彼女は国家公務員になる際に本人や家族が過去に共産党員ではなかった·これからもならない…というような誓約書を書いたそうです。」の部分はあり得ません。 憲法で信条の自由が保障されていますから。 それに家族に共産党員がいても出世はできます。

    6人が参考になると回答しました

  • 私はプチ右翼で正直共産党は嫌いなのですが、 「本人や家族が過去に共産党員ではなかった·これからもならない…というような誓約書を書いたそうです」 この部分はどう考えてもとんでもない事だと考えるぐらいの良識はあります。 出るとこに出て問いただせば問題提起になりそうな気もしますけど、 そうした事によって出世に響くとか風当たりが強くなるとかといったことは避けられないと思います。 結論として結婚してもバレ無いで穏便に過ごせれば一番良いと思います。 残念ながら職場がそういう体質になってるから、 それそのそのものをどうこうしようとは考えないほうが良いでしょう。 なぜならその労力に対する利益がとても見合う物ではないと予想されるからです。 バレ無ければ一番良いですが、バレたらそんな非常識な職場すっぱりやめてやる位に思ったほうがいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる