解決済み
警備員や万引きGメンの方は、誤認で取り押さえたり、誤解でマークした事にどれくらい責任を持って監視しているのですか?また、「違うかもしれない」というより、「絶対やってる」と確信する心の力の方が大きい人が殆どですか? 先日万引きなんてやっていないし、するつもりもないのにマークされ、レジ打ちの時にレジ横の商品棚からずっとのぞき込まれました。 マークされている事に気が付き、怖くて、私の視線も泳いでしまい怪しまれたのかもしれません。 レジ袋に商品を入れる際、私の横1メートルぐらいのところで寄りかかり、体をこちらに向けていました。 あれでは他のお客さんからも私は「万引き犯」に思われたかもしれません。 本当に怖かったです。 以降、他の店で買い物する時も挙動不審になり、本当に「要注意人物」と認識されてしまいました。 何故ならネットで店舗で使う隠語、放送を調べて該当していたからです。 とてもじゃないけど、「何もしていないなら堂々と買い物すれば」なんてできません。 警備員や万引きGメンは、そういう誤認の際のリスクがある大変重いお仕事だと思います。 警備する方はそれを認識し、責任を持ってそのお仕事をされているはずですが、誤認の際どんな心境になるのですか?また、どう対処するようになっているのでしょうか?
1,740閲覧
1人がこの質問に共感しました
>万引きGメンの方は誤認で取り押さえたり、誤解でマークした事にどれくらい責任を持って監視しているのですか? 誤認逮捕なんてしようもんなら、 近年では名誉棄損で訴えられたりする恐れもありますので、 必ず現認し、間違いない場合にしか声掛けしません。 それは警備会社からもきつく指導されます。 契約先であるお店からも言われます。 >警備員 私服の万引きGメンとは違い、警備員は制服姿でまわりを警戒し、 犯罪を抑止するのが役目です。 ですので、ある程度はお客様の方へ視線を向け、 警戒していることを周囲に知らしめます。 >私の横1メートルぐらいのところで寄りかかり、体をこちらに向けていました。 万引きGメンなどは、そんなバレるような行動はしません。 その見ていた人はおそらくただの変な人だったと思われます。 そもそもその後、その人から声かけられなかったんですよね? そこまでマークしているのであれば、普通は店外へ出た瞬間に声掛けしますので。 >何故ならネットで店舗で使う隠語、放送を調べて該当していたからです ネットで出ているような隠語たぐいは、多くはデマか古いものです。 近年では無線や内線電話等での情報共有がメインです。 そもそも、その隠語が本当であったとしても、貴方を示しているものとは限りません。 >誤認の際どんな心境になるのですか?また、どう対処するようになっているのでしょうか? 本当に誤認であったならば、申し訳ない気持ちでいっぱいになるんではないでしょうか。あとは自分の認識を恥じて反省すると思います。 どう対処というのは、お店や警備会社等の契約内容や方針などにより様々です。 謝罪はもちろん、お詫びの品などを出すところもありますね。後日直接上司とともに謝りにいくこともあります。 >とてもじゃないけど、「何もしていないなら堂々と買い物すれば」なんてできません。 精神的な疾患も疑われます。 一度、病院やカウンセリングにいかれることをおすすめします。
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る