教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月から飲食店に勤めました。 出勤初日の朝9時に行くと誰も出て来ません。

今月から飲食店に勤めました。 出勤初日の朝9時に行くと誰も出て来ません。しょうがないから厨房にいた従業員に、おはようございます、今日からお世話になります何々ですというも、暗い感じの人でこっちに来て、そこにある制服着てとボソッと小さい声で言われ、地面に無造作に置かれていた真新しいまだ袋に入っていた制服を開けて来ました。 靴がなかったのでまたすいません靴は何処にありますか?というとまたボソッと小さい声で棚にあった箱を指差しそれと言われまた奥の厨房に戻って行きました。 靴はサイズのタグがついたままでハサミがないと切れません、しょうがないから自分の眉切りで切りました。 準備が終わり厨房に行くとさっきの人がボソッと米といでと言ったので5合分の米を研ぎました。 私はその無愛想な人が店長なのかと思ったら違いました。 10時になりパートさん達がゾロゾロ来たので挨拶をしました。 その後、パートさんとトイレを掃除したり外の落ち葉を掃いたりし開店の11時が近くなりました。 開店の11時になりいきなりホールを任されました。 パートさんについて一緒にお客様を出迎えに行ったり 注文を聞いたり、お茶をいれたりしました。 するといきなり、店長に中の食器を洗えと言われ 食洗機から出てくるお茶碗をふき元のあった場所に置くという作業をやらされました。 昼時なので大量の量のお茶碗や皿を食洗機から出しては 吹き元のあった場所に置くという作業を黙々としました。 するとまた店長がお客様を出迎えに行けと言うので手を止め出迎えに行くといきなり戻れ! とどなられました。 一瞬???!になりました。 そしてもういいから皿をまたやれと言われました。 無事に昼の営業はおわりました。 事前の資料には、美味しいまかない食ありと書いてあったのでお昼はまかないを貰えると思っていたら、店長に マルマル君まかない食べるの?どっちでもいいんだけどさと言われました。 一瞬???になりましたが、はい食べますと言ったらじゃあ給料から100円引いとくねと言われました。 無料で食べられると思ったのでちょっとびっくりしました。まあ100円なのでいいかと思いましたが。 そしてまかないを貰い食べましたが不味かったです。 パートの人に味を指摘されてましたが店長はこの味を変える気はないと言っていました。 パートの人も引きつった笑顔でそうなんですかと聞いてました。 その後は2時間休憩で夜2時間働き帰りました。 そしてもう1つ思ったマニュアル書の貸出が事前の資料には1週間の貸出と書かれていましたが渡されたのは当日の夜でした。 面接に行った時はオーナーで従業員を一からしっかり育てて行くみたいな事で賛同して入ろうと思いましたが。 オーナーは経営だけで味は一切できない人なので雇われ店長に全て任せているみたいです。 出勤初日の開店30分前にオーナーが来ましたが利益の事だけいいさっさと帰って行きました。 マニュアルは立派な事ばかり書いてありましたが やってる事は真逆すぎるなと感じました。 一応見習い期間3ヵ月時給850円朝9時から夜8時30分まで で上のOKが出れば正社員登用です。 ですが初日の朝から挨拶もない店長従業員、味も不味いし私語も多い店長、さすがにこんな所で正社員にはなりたくないと思いました。 さっさと止めるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

652閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①朝9時→11時開店なら仕込みの厨房スタッフしかいなくて当たり前でしょうし、厨房スタッフなら無愛想でも業務上は特に問題ありませんね。質問主さんとは担当も違うのですから、何も指示してもらえなくても当然と言えば当然です。指示して下さっただけ良い方かと。 ②店長さんの指示→どの職場でもそうですが、ホールスタッフなど接客は特に臨機応変さが求められます。マニュアルにない事も十分起こり得ますので、マニュアルなど一切作らない会社もあります。皿洗いの作業をしていても常に客席の様子は気にしておかなければなりません。 ③まかない→おそらく100円というのは食材のギリギリの元値かと思います。まかない料理は元は余って賞味期限が怪しくなり、お客様に出すのはどうかという食材を無駄にしないために作ったり、料理人がまだ半人前で修行を兼ねて作ったりしていたものです。必ずしもスタッフに無料で食べさせるシステムではありませんし、飲食店だからといっても必ずまかないがある訳ではありません。 不味くて嫌なら注文を断って食べなければいいだけの話ですね。 ④オーナー不在→オーナーが現場に来る事は滅多にないと思います。オーナーは資金を出すのが主な仕事です。オーナーさんが「人材を育てる」と言えば、人件費などを出すという事です。実際に仕事を教えるという事ではありません。 ⑤マニュアル書の貸出→貸出期間が1週間なら、いつから借りても1週間…そういう事ですよね。貸出の初日を指定している文章ではなさそうです。会社としてはマニュアル書も大事な備品なので、借りっぱなしにならないように期限を決めているだけのように見えますが。 ⑥正社員登用→経験あります。まず求人票や面接では必ず「あなたも頑張ればすぐに正社員になれる」と言いますが、リップサービスや人を集めようと思って好待遇アピールをしているだけなので、真に受けてはいけません。3か月でアルバイト以上の仕事が出来る人なんてまずいません。少なくとも1年以上勤めてみて、その実績次第ですね。 辞めるかどうかは質問主さん次第ですが、私にとっては別に特に変わった所のない雇用条件かと思いますので、辞めたらもったいないとは思いますけどね。

  • 募集要項に魅力を感じる条件を羅列するのはよくあることで、表現を良くすることで応募者をより募りたいですからね ただ、募集要項と現実が違うことも多々あるのは事実です。 質問者様の場合ハッキリしていることは、既に現時点で正社員になりたくないと思っていること 見習い期間の時点で会社に対して不信感しかないのならさっさと辞めるのが無難だと思います。 見習い期間(試用期間)は労働者(質問者様)にとっても「今後続けていくことが出来るか見極める期間」でもあるので、働き始めてから14日以内であれば即日辞めることも法的に認められています。 今の職場環境が質問者様の望む環境に変化する可能性はゼロに等しいでしょうから見切りを付けてもいいと個人的には思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる