教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士費用の請求について 法律に詳しい方に、御質問です。 今まで、女性上司による、パワーハラスメントを認めな…

弁護士費用の請求について 法律に詳しい方に、御質問です。 今まで、女性上司による、パワーハラスメントを認めなかった会社側に、今回かかる弁護士費用・報酬・着手金(雑費等を)含む要求する事を、内容配達証明書に記載する事は、可能でしょうか?。

続きを読む

488閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと理解できません。 いったい、どのような主旨の内容証明を送るつもりなのでしょうか? パワハラ例を具体的に書き、改善を求めるって内容ではないのですか? 内容証明は第3者が書いた内容を伝えたことを証明してくれる手紙です。 いわば、改善要求を行ったって証拠を残すためです。 1.改善要求をする(内容証明を出す) ↓ 2.会社が改善をしない ↓ 3.裁判 今はどこですか? 2→3であれば、わざわざ内容証明はいらないでしょ? それに、弁護士費用を会社がもってくださいと要求するのは、ちょっと無理じゃない? もっとも内容証明に書くのは自由だけど・・・・ 一度、法テラスにでも電話して、聞いてみたらいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる